図書目録ジツロク テツドウ レンタイ資料番号:000067206
実録鉄道連隊
- サブタイトル
- 知られざるその使命を解き明かす 創設から終焉、路線から車両まで イカロスMOOK
- 編著者名
- 出版者
- イカロス出版
- 出版年月
- 2009年(平成21年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 128p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.7
- 請求記号
- 396.7/J55
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
現役Eタンクの眠り 玉川上水にて
絵葉書・写真に見る鉄道連隊
成田が鐡道沿線名所案内
習志野演習場一万分一に見る鉄道連隊演習線
鉄道連隊“杯”コレクション
鉄道連隊関係 参考文献について
鉄道連隊 その創設から終焉まで
鉄道大隊と中野について
大野戦鉄道「安奉軽便鉄道」
日露戦争・もうひとつの軽便線「新奉鉄道」
鉄連のホームグランド、千葉での活躍
千葉~三里塚間鉄道連隊大演習
千葉県営鉄道多古・八街線(成田鉄道)
線路の幅・軌間について
簡易鉄道“軌匡”について
手押し軽便鉄道連隊の出動
勝浦と利根川下流の二つの演習
知られざる富士陣地攻防演習線
泰緬鉄道の記憶
鉄道連隊で活躍した車両たち
軽便鉄道車両編/一般鉄道車両編
その後の鉄道連隊の車両たち
演習線跡地を活用、新京浜電鉄の誕生
西武鉄道と鉄道連隊の車両たち
鉄道連隊演習線跡と遺構を訪ねて
「国鉄・千葉レールセンター」について
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

