図書目録エイゴ コウザ ノ タンジョウ資料番号:000067204
英語講座の誕生
- サブタイトル
- メディアと教養が出会う近代日本 講談社選書メチエ;214
- 編著者名
- 山口 誠 著
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2001年(平成13年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 260p
- ISBN
- NDC(分類)
- 830
- 請求記号
- 830/Y24
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに 「英語会話」はいつ始まったか
序章 放送と教養の出会い
1 一九二五年の放送たち
2 「教養」の発見
第一章 最初の「英語講座」
1 東京高等師範学校の英語教育者たち
2 「英文学」という普遍教養
3 「英語講座」への反応
第二章 「英文学」の思考様式
1 岡倉由三郎という出来事
2 「国語」から「英文学」へ
3 「英文学」の地平
第三章 英語をめぐる内戦
1 英語はもういらない
2 「英文学」の組織化
第四章 第二放送と「受験英語」
1 第二放送の新設
2 佐川春水と「受験英語」
第五章 時局化のなかの「英語会話」
1 「英語会話講座」の誕生
2 「英語会話」とEnglishの関係
3 変化していく放送
第六章 「世界」と「日本」と英語会話
1 一九三〇年代の国際主義者たち
2 「英語会話」の思考様式
3 非対称な「世界」と語る主体化
第七章 「英語」のような「国語」
1 第二言語としての「共通語」
2 二つの「共通語」の思考
3 消滅、あるいは「中断」
おわりに 英語会話の権力
注および参考文献
あとがき
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626