図書目録ホクヘン ノ タビジ資料番号:000067039

北辺の旅路

サブタイトル
満蒙開拓青少年義勇軍池谷中隊
編著者名
[元満蒙開拓青少年義勇軍池谷中隊]隊誌編集委員会 編
出版者
[元満蒙開拓青少年義勇軍池谷中隊]隊誌編集事務局
出版年月
1987年(昭和62年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
306p,図版10枚
ISBN
4783890226
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ta24
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付のタイトル:北辺の旅路:元満蒙開拓青少年義勇軍池谷中隊誌 折り込図1枚 第五次義勇隊開拓団池谷中隊の歩み:p262-269 引用文献及び資料:p305
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
発刊のことば
第一章 内原訓練所
満蒙開拓青少年義勇軍編成に関する建白書
満洲青年移民実施要綱
青春のるつぼ内原訓練所
島田大井川原日輪兵舎 (志太少年)
希望に燃えて (寺田章一)
志を立て内原へ (原川実)
馳け足と面会 (糠谷光夫)
内原上空に敵機来襲 (志太少年)
晴れの壮途 (寺田章一)
朝鮮半島を北上 (糠谷光夫)
 
第二章 大額訓練所
現地訓練所
訓練所建設の進展と義勇軍運動の転機
黒河大額訓練所 (川村静夫)
黒河省
黒河
現地の訓練 (河原正男)
俺は豚長である (丸山敬一)
渡満第一号の入院 (森下理作)
初の外出許可 (宮原三男)
母の一言 (糠谷光夫)
善意の無断外出 (黒崎儀八郎)
愛馬春駒 (鈴木健次)
馬の受領 (青島強司)
トンコン病 (病める人)
雷鳥狩 (村松武)
リンチ (原崎茂男)
南瓜と対抗ビンタ (大根の筋)
馬の飼料とみそぎ (糠谷光夫)
黒竜江の流氷 (瀬戸川光男)
行きはよい〱 (大河原清)
幹部の留守に裸馬競走 (糠谷光夫)
一番重い罰則煙草 (糠谷光夫)
郵政勤務 (石川安昭)
炊事当番、二食の勤務でクビ (ワンパターン小僧)
カルピスは重かった (山田辰夫)
黒河出張所勤務 (鈴木二三夫)
僕は九歳だった (池谷昭彦)
中隊長は詩吟が好きだった
黒竜江の筏 (瀬戸川光男)
黒竜千里
满洲・北京民芸紀行 (外村吉之助)
中隊本部勤務 (伊堂虎二)
草刈り一等賞 (榛地博)
双葉山一行、黒河に (相撲小僧)
休養舎の火事 (糠谷光夫)
雷鳥狩り (M・A)
手造りスキー (トロイカ青年)
馬糞の中に馬鈴薯 (M・A)
握り飯 (山内幸一)
無題 (E・S)
北満の思い出 (岡本正徳)
反省作業班の私記 (村松武)
我が中隊を襲う (糠谷光夫)
松本大佐と池谷中隊 (山下岩夫)
血書の事 (松本元吉)
義勇隊訓練の非常態勢
月下の恐怖 (大城文男)
 
第三章 部隊、鞍山、大公河開拓団
五六部隊の炊事班 (庵原義政)
めまぐるしかった鞍山 (大河原清)
鞍山空襲 (糠谷光夫)
菓子工場 (原崎茂男)
第二次大公河義勇隊開拓団 (信国春三)
大公河開拓団 (岡本正徳)
開拓少年 (村松武)
大公河開拓団の生活 (川村静夫)
水稲栽培 (今村民二)
大公河と動物 (M・A)
 
第四章 終戦時及び戦後
ソ連、外蒙古領における日本人収容所の分布図
大公河開拓団より逃避行略図
大額訓練所と逃避行 (木村福代)
日ソ開戦と避難 (川村静夫)
日ソ開戦と私 (伊堂虎二)
東柳毛溝開拓団を語る (山田 義政/鈴木健次)
我が心の糧(逃避行) (原田辰男)
匪襲との戦い (岡本正徳)
通北でのソ連兵との出会い (岡本正徳)
民族の悲劇 (E・S)
ハルビンの難民生活 (海野高志)
北安収容所での生活 (川村静夫)
鶴崗炭鉱での生活 (川村静夫)
ハルビンでの終戦 (西島五郎)
義勇軍魂 (杉山計一)
特務機関. (松井㐂三郎)
私の青春期 (石田吉雄)
第一八野戦貨物廠(二六四五部隊) (丸山敬一)
シベリヤ回顧録 (中野灯一郎)
シベリヤの食事と作業 (原崎茂男)
第二〇八捕虜収容所 (相川甲子次郎)
捕虜生活 (杉本昭三)
浮虜用郵便葉書 (丸山敬一)
逃避行 (寺田章一)
逃避行 (村越銀一)
孤独なシベリヤ抑留生活 (柴原龍太郎)
引き揚げ夫婦と飯盒 (山下岩夫)
遥かなる祖国への道 (村松武)
 
第五章 帰国後
故国に辿り着いた日 (鈴木栄一)
桔梗 (山内幸一)
黒河、大公河を訪ねて (中野灯一郎)
戦後四十年拓友と旧開拓地を訪う (芳川利一)
思い出の鶴崗友好訪問を終えて (鈴木二三夫)
拓魂の碑に思う (鈴木栄一)
アムール会 (丸山敬一)
第五次義勇隊開拓団池谷中隊のあゆみ (丸山敬一)
アムール会々員名簿
同じ釜の飯を食べた拓友達.
編集後記 (丸山敬一)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626