図書目録メイサク サシエ ゼンシュウ資料番号:000066969

名作挿絵全集 第7巻

サブタイトル
昭和戦前・戦争小説篇
編著者名
出版者
平凡社
出版年月
1980年(昭和55年)8月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
140p
ISBN
NDC(分類)
726
請求記号
726/Me26/7
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

挿絵傑作選I
(樺島勝一)
(梁川剛一)
(鈴木御水)
(嶺田弘)
(伊藤幾久造)
(村上松次郎)
(加藤たかし)
(飯塚羚児)
(松添健)
(岩田専太郎)
(林唯一)
(北宏二)
(松野一夫)
(吉邨二郎)
(富永謙太郎)
(小川真吉)

「敵中横断三百里」(山中峯太郎作・樺島勝一・梁川剛一画)
「御盾」(山岡荘八作・村上松太郎画)
「軍神杉本中佐」(富田常雄作・梁川剛一画)
「隻手に生きる」(小川真吉文・画)

挿絵傑作選II
(猪熊弦一郎)
(野間仁根)
(伊原宇三郎)
(田村孝之介)
(高井貞二)
(笹岡了一)
(山口蓬春)
(清水登之)
(高沢圭一)
(江崎孝坪)
(川島理一郎)
(鈴木栄二郎)
(吉沢廉三郎)
(黒崎義介)
(桜井忠温)

「海軍」(岩田豊雄作・中村直人画)
「西住戦車長伝」(菊池寛作・伊原宇三郎画)
「陸軍」(火野葦平作・榎倉省吾画)
「中支風土記」(高井貞二 絵と文)

小説と時代VII 戦争下の文学(尾崎秀樹)
挿絵史展望VII 称揚された死の美学(山中恒)

樺島勝一 全力投球の人(水木しげる)

戦時統制と雑誌(松浦総三)
●聞き書●高井貞二「わが前半生の遺物」
●聞き書●伊藤幾久造「推理で描いた戦争」

大衆文化史VII 兵営社会と笑い(山本明)

執筆者紹介

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626