インパール作戦・イラワジ・メイクテイラー会戦の地へ 戦没者慰霊の旅
- サブタイトル
- チンドウィン川を下り アラカン山脈を越えインパール そしてメイクテイラーへ
- 編著者名
- 藤原 淑子 著
- 出版者
- ビルマ戦線第168連隊―戦没者慰霊継承の会
- 出版年月
- 2021年(令和3年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- ×26
- ページ
- 63p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/F68
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 第2版改訂版。
- 昭和館デジタルアーカイブ
序章(まえがき)
目次
ミャンマー連邦共和国概要
参考資料 ビルマ戦線での主な戦い
1944年4月頃 部隊編成:師団/聯隊名
ビルマ全土戦没者数
インパール・イラワジ・メイクテイラー会戦の地へ 慰霊の行程
慰霊の旅 慰霊1日目/2019.11.17
バンコク→ヤンゴン日本人墓地・平和記念碑慰霊
ヤンゴン日本人墓地
第49師団狼兵団歩兵168聯隊戦没者慰霊
慰霊2日目/2019.11.18
ヤンゴン→マンダレー→ホマリンへ
慰霊3日目/2019.11.19
ホマリン→トンヘ/第15師団第二野戦病院跡地慰霊
インパール作戦と悲劇の戦慄
ホマリンをボートで出発
トンへ到着地権者に挨拶
トンへの第15師団 (祭) 第二野戦病院
日本人の寄付により出来た小学校訪問
ウ・チョウ・エ氏が見つけた日本軍の刀剣
トンへ村と第15師団第二野戦病院跡地の位置
トンへ村よりタナンまで
慰霊4日目/2019.11.20
タム→インパール(インド入境)→インパール平和資料館見学
ミャンマーとインドの国境と国境にかかる橋
国境にかかる橋を渡りインド側イミグレーションへ
インパール平和資料館(日本財団支援2019.6.22開館)
平和資料館に「96歳ビルマ戦線の証言」を寄贈
インパール作戦戦没勇士之碑を慰霊
インド平和記念碑の慰霊
慰霊5日目/2019.11.21
インパール→タム→カレーミョウ→マンダレー
アラカン山脈のアジアハイウェイからの眺め
カレーミョウ空港を離陸 (ミンタミ山系・カボ谷地)
上空からのチンドウィン川を望む
慰霊6日目/2019.11.22
マンダレー→メイクティーラ
15師団祭兵団歩兵第60/67聯隊戦没者慰霊碑
メイクティーラとシュエチャン寺院内
イラワジ会戦・メイクティーラ会戦の概要
シュエチャン寺院にて
第49師団狼兵団168聯隊慰霊
33師団慰霊碑他
ナガーヨン寺院とメイクティーラ市内
マンダレー空港→ヤンゴンに戻り旅を終える
参考資料
あとがき 参考文献:引用
奥付
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

