図書タノシイ リカ000066939

たのしい理科[改版] 6年2(昭和34年発行)

サブタイトル1~10
文部省検定済教科書
編著者名
理科研究委員会 著作者
出版者
大日本図書
出版年月
1959年(昭和34年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
151p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/R41/6-2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和28年8月5日 文部省検定済 小学校理科用 昭和31年4月30日 改訂<br>索引あり
和書
目次

9 食品を加工してどんなものをつくっているか
パンやビスケットはどのようにしてつくるか
あめやキャラメルはどのようにしてつくるか
あまざけはどのようにしてつくるか
なっとうやとうふはどのようにしてつくるか
みそやしょうゆはどのようにしてつくるか

10 地球の表面や内部にはどんな変化があるか
山はどうしてできたか
火山はどのように活動するか
岩石はどのようにしてできたか
地下水はどんなはたらきをするか
湖はどのようにしてできたか
平野はどのようにしてできたか
海はどのようにしてできたか
地しんの害を防ぐにはどうしたらよいか
地球の内部はどうなっているか

11 石はどこからとってどのように利用しているか
石材は何に使われるか
石や土から何がつくられるか

12 金属はどこからとってどのように利用しているか
金属にはどんなものがあるか
合金にはどんな性質があるか
さびを防ぐにはどうしたらよいか
金属は何からとるか

13 石炭・石油はどこからとってどのように利用しているか
石炭はどこからとるか
石炭にはどんな種類があるか
石炭はどんな役にたつか
石油はどこからとれるか
石油はどんな役にたつか

14 おおむかしにはどんな生物がいたか
化石でどんなことがわかるか
おおむかしにはどんな生物がいたか
生物はどのようにかわってきたか

15 電気はどのように役にたっているか
電気はどのようにして起されるか
電気はどのようにして送られるか
電気ははりがねをどのように流れるか
モーターはどのようにしてまわるか
電気メッキはどのようにするか
ラジオはどうして聞えるか
電気をどのように利用しているか

16 自動車・汽車はどんなしくみで動くか
自動車はどんなしくみで走るか
じょう気機関車はどんなしくみで動くか

17 飛行機はなぜ飛ぶことができるか
重い飛行機はなぜ空中にうくことができるか
飛行機はどうして空気中を進むことができるか
飛行機にはどんなものがあるか

さくいん