図書目録ケッセン タイリョク ノ モクヒョウ資料番号:000066810
決戰體力の目標
- サブタイトル
- 生産文化叢書
- 編著者名
- 柳澤 利喜雄 著作者
- 出版者
- みたみ出版
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 266p
- ISBN
- NDC(分類)
- 498
- 請求記号
- 498/Y53
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序文
第一編 國民體力の向上は何故に必要か
第一章 體力は一切の基礎
第二章 國民體力の現状
第三章 國民體力と人口問題
第四章 結核問題
第五章 國民病諸問題
第二編 體力向上の實践に必要なる基礎的知識
第一章 生理學とは
第二章 筋肉生理と疲勞現象
第三章 電氣生理
第四章 感覺生理
第五章 神經生理
第六章 循環生理
第七章 呼吸生理
第八章 消化生理
第九章 分泌生理
第一〇章 汗に就いて
第一一章 物質代謝と榮養
第三編 體力向上實践には次の準備がいる
第一章 健康診査
第二章 結核の診断
第三章 體力檢査
第四章 生活の反省
第四編 病弱なる者の實践
第一章 治療醫學の進歩
第二章 病者の心構へ
第三章 結核性疾患に惱む人は
第四章 各種病原菌の抵抗力と消毒法
第五編 虚弱なる者の實践
第一章 體力檢査と健民修練
第二章 筋骨薄弱者の實践
第三章 結核要注意者の實践
第六編 健康なる者の實践
第一章 體育の歴史
第二章 體操に就いて
第三章 體力章檢定
第七編 日常生活に於ける體力向上の實践
第一章 日常生活と健民運動
第二章 體力向上と静坐
第三章 斯くすれば必ず體力は向上する
第八編 體力向上は戰勝の基礎である
第一章 不動の宇宙觀
第二章 日本の體道
第三章 戰争と體力
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626