図書目録ダイニッポン テイコク リクカイグン コウクウタイ ハンドブック資料番号:000066794
大日本帝国陸海軍航空隊ハンドブック
- サブタイトル
- Imperial Japanese Air Force
- 編著者名
- 出版者
- ユーキャン
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 57p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/D25
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
なぜ鉄の機体が宙に浮くのか? 航空機が空を飛ぶ仕組み
陸海軍が保有した飛行機とその役割
見た目や名称だけじゃない 陸海軍の飛行機の違い
努力と創意で世界の頂点に 日本の航空開発の歴史
陸軍生産数No.1 一式戦闘機「隼」とは
敵のパイロットを震え上がらせた空の覇者 零式艦上戦闘機
飛行機を使った戦いの変遷
陸海軍のパイロットになるには? 用意されていたさまざまなルート
日本の航空開発に影響を与えた人物
陸海軍の航空拠点と航空部隊のあらまし
〝洋上の航空基地〟 航空母艦の誕生と発展
空を自由に飛び回った海軍飛行兵の1日
B-29に見る日米の兵器開発と運用の違い
日本の航空史年表(1877~1945)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

