図書目録ミヤモト ユリコ サイバン シリョウ資料番号:000066754

宮本百合子裁判資料

サブタイトル
「手記」と「聴取書」
編著者名
渥美 孝子 翻刻・解説
出版者
不二出版
出版年月
2020年(令和2年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
5,101,403,5p,図版iiip
ISBN
9784835084299
NDC(分類)
910
請求記号
910/Mi77
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
東北学院史資料センター所蔵資料の翻刻
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
解説(資料紹介)(渥美孝子)
『治安維持法違反(一)宮本ユリ』
治安維持法違反被疑事件送致ノ件(昭和一〇年九月一七日)(警視庁特別高等課勤務 司法警察官警部補・木村安右衛門)
聴取書(昭和一〇年八月一六日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第二回聴取書(昭和一〇年八月二六日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第三回聴取書(昭和一〇年八月二九日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第四回聴取書(昭和一〇年八月)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第五回聴取書(昭和一〇年九月三日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第六回聴取書(昭和一〇年九月五日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第七回聴取書(昭和一〇年九月七日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
第八回聴取書(昭和一〇年九月一三日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
聴取書(昭和九年一〇月二日)(陳述人 戸台俊一)
聴取書(昭和九年一〇月四日)(陳述人 猪野省三)
追記(昭和九年八月九日)(横山敏男(=池田寿夫))
手記(昭和九年一〇月一七日)(猪野省三)
領置書(昭和一〇年九月一三日)
中条ユリ子事宮本ユリ手記(昭和一〇年七月一〇日)於淀橋警察署
運動経歴
手記目次
一 本籍、出生地、当時
二 位記勲等年金恩給身分公職関係
三 兵役関係
四 前科
五 検挙年月日【見出無し、内容は「四」に記載―編集部註】
六 住居の移動関係
七 健康状態
八 趣味嗜好
九 家庭の状況
一〇 学歴成績修学の目的
一一 職業経歴
一二 読書関係
一三 思想の推移過程
一四 運動経歴
(イ)日本プロレタリア作家同盟参加前後
(ロ)中央委員の時代
(ハ)常任中央委員の時代
(二)婦人委員会に於ける仕事【見出無し、内容は「(ハ)」に記載―編集部註】
(ホ)婦人協議会及「仂く婦人」
西沢隆二に貸与したる金三百円に関する当時の顛末
(ヘ)昭和七年七月より同年末迄
(ト)昭和八年度の情況
(チ)昭和九年一月より昭和十年五月迄
ナルプに対する認識
コツプに対する認識
他団体との関係
一五 共産党及ひ共産青年同盟に対する認識
赤旗入手の件に関して
一六 日本共産青年同盟干係及活動
一七 日本共産青年同盟干係及活動
一八 日本共産党加盟関係及活動
一九 日本共産党加盟関係及活動
二〇 所持品、証拠品
二一 自己批判
二二 今後の方針
二三 家庭の事情
コツプ関係人名
ナルプ関係人名
(宮本ユリ 手記) (昭和一〇年八月一一日) 於淀橋警察署
党及共青の認識を得るに至りたる日時及経験
コツプ及ナルプが党の目的遂行団体であること知るに至りたる経験及日時
党を支持する決意を持つに至りたる日時及そのための具体的活動
宮本との干係
治安維持法違反被疑事件追送ノ件(昭和一〇年一〇月四日)(警視庁特別高等課長 警視・毛利基)
聴取書(昭和一〇年一〇月二日)(陳述人 宮本ユリ/木村安右衛門)
領置書(昭和一〇年一〇月二日)
聴取書(昭和一〇年一〇月九日)(陳述人 宮本ユリ/東京刑事地方裁判所刑事局 検事・太田耐造/裁判所書記・尾崎定芳 於淀橋警察署)
人名索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626