図書目録シャシン デ タドル フクオカケン ノ センゴ シチジュウゴネン資料番号:000066736
写真でたどる福岡県の戦後75年
- サブタイトル
- 編著者名
- 毎日新聞西部本社報道部 著者
- 出版者
- 石風社
- 出版年月
- 2020年(令和2年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 230p
- ISBN
- NDC(分類)
- 219.106
- 請求記号
- 219.1/Ma31
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
1950年代の天神と周辺
天神と郊外
子どもたち
田園
第1章 戦争の傷跡
福岡大空襲
八幡大空襲
大牟田空襲
久留米空襲
長崎原爆の記憶
第2章 戦後の混乱期
米軍進駐
引き揚げ者
朝鮮戦争
外国人捕虜
米軍機墜落
第3章 産業
炭鉱 復興の原動力
筑豊炭鉱
三池炭鉱
志免炭鉱
姪浜炭鉱
八幡製鉄所
公害
捕鯨
関門トンネル
第4章 消えた鉄路
国鉄
博多駅移転
西鉄路面電車
第5章 災害
昭和28年大水害
平成の水害
第6章 天皇、ご来県
昭和と平成
第7章 知事選
第8章 学び舎と給食
第9章 スポーツ
高校野球
西鉄ライオンズ
都市対抗野球
五輪選手
東京五輪聖火リレー
大相撲九州場所
高校ラグビー
高校サッカー
第10章 将棋と囲碁
将棋
囲碁
第11章 行楽 お祭り
動物園
公園
ロープウエー
風物詩、イベント
お祭り
第12章 遊郭の名残
遊郭
第13章 新型コロナウイルス
あとがき
福岡県年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

