図書目録デンセツ ノ ヒト ヒトミ キヌエ ノ セカイ資料番号:000066732

伝説の人 人見絹枝の世界

サブタイトル
日本女子陸上初の五輪メダリスト 岡山文庫;309
編著者名
猪木 正実 著者
出版者
日本文教出版
出版年月
2018年(平成30年)5月
大きさ(縦×横)cm
15×
ページ
155p
ISBN
9784821253098
NDC(分類)
782.3
請求記号
782/I56
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに

第一部 アスリート・ヒトミ
その1 生い立ち/絹枝誕生”女の子が川いじりしてどうなる”
その2 岡山高等女学校時代/テニスに没頭”関西一の前衛”さん、陸上競技へも
その3 二階堂体操塾(東京)時代/祖母の死乗り越え”六尺さん”大奮闘
その4 ”大阪毎日新聞記者”時代/「万国女子五輪」に単身で出場し個人優勝
その5 アムステルダム五輪/日本初の女子銀メダリスト”世界のヒトミ”躍動
その6 プラハ・欧州遠征/”五人娘”を引き連れて決死の三回目訪欧

第二部 日本女子スポーツの魁・キヌエ
その1 人見絹枝を育てた人たち/名伯楽は岡女・和気昌郎校長ら体操科教諭
その2 ”強度が生んだ陸の女王”像4体/第一号は県総合グラウンド陸上競技場の前
その3 8・2(八月二日)の奇縁/銀メダル獲得と同じ日に「旅立ち」そして・・・有森裕子
その4 「十銭募金」キャンぺーン/派遣費用十・五眞年寄付金集めに東奔西走
その5 ジャーナリス人見/「人見記者」行動力、記者感覚、筆力抜群
その6 偏見・差別に負けず/いわれなき誹謗中傷と戦い悲哀の涙も
その7 人見絹枝顕彰活動/母校・福浜小学校では「紙芝居」制作

第三部 ゴールへの旅立ち
”軽井直子”人生のゴールへさようなら!

参考文献
略年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626