図書目録ツズリカタ コドモ フドキ資料番号:000066698

綴方子供風土記

サブタイトル
編著者名
坪田 譲治 編
出版者
實業之日本社
出版年月
1942年(昭和17年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
6,307,5p
ISBN
NDC(分類)
375.86
請求記号
375.86/Ts19
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

關東
山へはへらない日(來栖靜香)
雀とり(宮本忠志)
たら神樣(小野美明)
有馬の影取(野村スズ子)
むぎふみ(小室みさを)
なはとび(岡野俊子)
十五夜(相澤ハル)
牛の子(落合勝三郞)
はちのす取り(橫尾金作)
繭賣り(島田和三郞)
奧羽
松送り(八卷ヨシ)
稻こき(村上ツヤ子)
栗の枝取り(加藤美子)
によう入れ(菅井とも)
かひば切り(後貝さだ)
妹(中田ミヂヨ)
中部
出水(加納曉)
かきもちほし(石津光枝)
市場のおばゝ(泉健司)
いなご(淸野武政)
義勇軍(星健)
繩なひ(石津貞三)
西瓜買ひ(仁木精一)
初午祭(林とみえ)
大つづみうちのお父さん(辰已好子)
近畿
わたくしのうち(大山君子)
ふけいくわいひ(藪野知次)
除蟲菊(矢野文子)
かまぼこ作り(日高貞)
モルヒネ取り(小池キヨエ)
いも掘り(廣崎愛子)
左義長(藤井雅弘)
ひき蛙(淺香二郞)
地藏盆(石田信夫)
中國
舊正月(池田宏子)
深津の製繩(土井皓三)
興亞奉公日(石井泉)
お茶飮み(大谷幸子)
どろおき(石川多喜江)
はなの木たゝき(內田智多子)
九州
チゴヲドリ(萩原兼隆)
十五夜(後野レイ子)
出征の見送り(泰平和子)
どんどや(山口リツ子)
でんかよい(桑野忠男)
麥笛(畠中和中)
北海道
烏賊釣(一)(西村光男)
烏賊釣(二)(今貞三)
母(折原權三郞)
白菜賣り(高木孝義)
朝鮮
お風呂たき(木村美紗)
キチベ(山崎英夫)
飴賣り(南稔子)
あとがき(坪田讓治)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626