図書目録テツドウ ノ ハナシ資料番号:000066660
鐵道の話
- サブタイトル
- 大東亞少國民文庫
- 編著者名
- 杉浦 一三九 著
- 出版者
- 田中宋榮堂
- 出版年月
- 1972年(昭和47年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 2,98p,図版 [1] 枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/Su48
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序(まへがき)
輕便鐵道(詩)
たのしい汽車旅行
鐵道精神の歌
鐵道の歌
鐵道唱歌(東海道の卷)
汽車(文部省小學唱歌)
鐵道知識
鐵道の恩惠
戰爭と鐵道
鐵道とは何か
氣笛合圖の方法
省線電車の生立
各國鐵道の創始年次
列車速度の變遷
世界各國鐵道の特色
鐵道科學
汽車はどうして動くか
機關車の構造大要
機關車の分類
海底トンネル
鐵道ロマンス
コスモス驛
機關車と展望車
常陸山と永井柳太郞先生
危險を知らせた父のまぼろし
戰地で活躍する鐵道部隊
建設戰記の歌
めづらしい鐵道設備
アブト式機關車
ラツセル式雪搔車
ループ線
スイツチ・バツク
未來の彈丸列車
速度の比較
日本陸上乘物創始史
スピードの今昔
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

