図書アア タクコン000066517

あゝ拓魂

サブタイトル1~10
川根開拓団史・他
編著者名
中川根町拓友会編集委員会 編
出版者
静岡県中川根町拓友会
出版年月
1974年(昭和49年)8月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
298p
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
611/N34
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
奥付のタイトル:ああ拓魂 参考資料:p298
和書
目次

はじめのことば(中川根町拓友会)
発刊に寄せて(静岡県知事・竹山祐太郎)
「あゝ拓魂」を祝す(元代議士・加藤弘造)
発刊を祝す(中川根町長・高畑平四郎)
色紙・写真(竹山県知事)
 
郷土篇
内外の諸情勢
開拓団の送出
静岡県満洲開拓事業
わが故里の写真(五葉)
中川根村分村開拓団
中川根村村勢の概要
開拓団の発想と分村計画
分村開拓団建設の発想
先遣隊渡満に至る経過
計画決定の村議会
開拓団編成計画
補助金申請
写真・幹部決定(二葉)
開拓団員の送出
幹部の決定と訓練
編成専任職員
先遣隊の渡満
基幹先遣隊の出発
先遣隊の入植
開拓団員送出の努力
開拓団員獲得の労苦
送出推進協議会
送出啓発講習会
編成推進員制度
団員募集の村文書
川根開拓団の呼称
分村事業推進と経費
団員の誓約
事業計画と補助申請
渡航費補助規定
事業成績報告書
視察団と勤労奉仕隊
現地視察団(一葉)
勤労奉仕隊
追憶の記録(七篇)
写真ぞくぞく渡満(六葉)
写真勤労隊・視察団(六葉)
 
開拓篇
板谷団長と自筆(三葉)
満洲紙幣・他(七葉)
分村現地の大要
自然的条件
人文的条件(一篇)
分村建設の概要
村づくりの理念
開拓綱領
写真・現地人の生活(六葉)
経営の構想
団建設の実情
営農と部落建設
基幹先遣隊の記(二篇)
康徳九年度(二篇)
写真・営農生産(七葉)
写真・播種から収穫(六葉)
康徳一〇年度(五篇)
康徳一一年度(三篇)
康徳一二年度(三篇)
あこがれの開拓地(八篇)
写真・後棉部落(三葉)
現地生活の大要
衣食住
行事(二篇)
保健衛生関係
入植当時の実情
診療所の開設(一篇)
警備関係
教育関係
写真・川根在満国民学校(六葉)
国民学校(一篇)
青年学校
学校職員一覧
開拓地教育の追想(七篇)
写真・川根神社(三葉)
信教関係
川根神社の創建
寺院の建立問題
敗戦による現地撤退
敗戦前後の状況(三篇)
難民生活(二篇)
苦難の追憶(四篇)
川根開拓団在住者名簿
写真・われらは若き義勇軍(五葉)
青少年義勇隊と開拓女塾
満蒙開拓青少年義勇隊
青少年義勇軍誕生
青少年義勇隊員名簿
訓練所生活の思い出(五篇)
隊員募集の村文書
開拓女塾
写真・大陸へ大陸へ(七葉)
海外雄飛の記録
海外雄飛者の片鱗
海外雄飛者の名簿
大陸の追憶(九篇)
 
再建篇
写真・開拓地(四葉)
祖国引揚げ
引揚者の援護
自興会・活動
村内開拓事業(一篇)
在外財産補償対策
再起状況
満洲開拓殉難者の慰霊
慰霊祭(一葉)
拓魂碑の建設
 
参考資料
編集・前後点描