図書目録エイエンニ サヨナラ ハルピン資料番号:000066513
永遠にさよならハルピン
- サブタイトル
- 満州移民救援記
- 編著者名
- 石川 道彦 著
- 出版者
- まつやま書房
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 288p,図版 [2] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/I76
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
埼玉満州開拓団苦闘記
戦雲の流れとともに
ゲリラ襲撃す
開拓民の諸相
転向者グループの追放
戦前の抵抗連動
開拓民のくらし
百姓同士の悲劇的なあらそい
開拓民たちのその後
プロスチャイ・ハルビン(永遠にさよならハルビン)
Ⅰ 昭和15年10月青年義勇隊訓練本部入りから独ソ戦開始の頃
義勇隊訓練本部に入る
黒河へ転勤
国境の町黒河
大公河訓練所長の反軍思想事件
小興安嶺のオロチョン族
小磯國昭大将の視察(独ソ戦開始)
訓練生を焼く煙
国境の恋
小ハルビンの人々
軍部、義勇隊を乗取る
日本の農本主義
Ⅱ 太平洋戦争開始から昭和20年戦況急迫まで
北安省支部へ転勤(真珠湾攻撃)
民族前衛派の男
フランス人神父と「占領軍将校」
西部の町北安市―零戦来訪す
北満のカザック
北満型合作社事件
一七年二月、浜江省へ転勤
民族の吹溜りハルビン市
ドストエフスキーのいる町
国際スパイ戦
帝徳いずくに在りや
揺れ動く若き魂
纏足女の素足を見る
戦況急迫、病気、転勤
Ⅲ ソ連参戦から義勇隊救援、引揚げへ
敗戦、義勇隊救援、ハルビンヘ
ハルビン―牡丹江死の行進
義勇隊は死なず
プロレタリア祖国の軍隊
開拓義勇隊中央医院
各訓練所脱出始まる
一度長春に還える
国共大市街戦
再びハルビンへ
奉天からの凱旋者達
義勇隊、大いに江に漁る
引揚げ始まる
プロスチャイ・ハルビン
あとがき
第六次老街基開拓団の位置
第六次老街基開拓団の全図
満州国地図略図
ハルビン市街図
長春(新京)市街図
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626