ラバウルの星
- サブタイトル
- 私のよびかけ 第14集 平柳海軍大尉
- 編著者名
- 川田 要三 編
- 出版者
- [川田要三]
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 178p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/H69
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
一 目次
二 写真
平柳育郎大尉・平柳五兄弟姉妹
埼玉師範付属小六年東組 渋谷学級男・女
兵学校第五分隊四号生徒 戦艦大和乗組の頃
大尉の手紙・一号生徒週番時
大尉の手紙 平柳兄弟
平柳大尉の母 錫生様の便り
大尉の便り・平柳家一同様
大尉の母 錫生様の便り(1)(2)
三 序
故平柳育郎大尉 「幻の」伊早坂一
明治天皇御製(五首)
四 平柳大尉を育てた渋谷学級の指導精神
藤田東湖作「正気の歌」
五 教育に関する勅語
六 明治十五年「軍人に賜わりたる勅諭
七 埼師創立六十周年式典付小代表祝辞
八 紅顔の美少年たつた平柳育郎(川田要三)
九 昭和十九年三月十七日の埼玉版記事(写)
一〇 大尉が尊敬し大尉を信頼した今井校長(旧制浦和中学校長)
一一 嗚呼!平柳四兄弟(宮崎三代治)
一二 平柳育郎大尉の父
一三 海兵卒業式 七十期生徒代表の講演
一四 履歴書(平柳大尉)
一五 平柳家の墓前にて(槙皓志)
一六 昭和の群像 毎日新聞所載
鎮魂 その一 雨の墓
鎮魂 その二 コロツケ
鎮魂 その三 遺骨
鎮魂 その四 新妻
鎮魂 その五 沈黙
一七 明治天皇御製集より 十首(編集子)
一八 海軍兵学校第七十期会会誌
一九 大尉の手紙
二〇 追想
海軍大尉 平柳育郎君(海兵48期兵学校クラス監事・亀田寛見)
付属小同期生 室岡一
海兵71期 長谷川璋
海兵73期 針谷英世
海兵69期 木内哲郎
付属小同期生 桂木弘三
柴田直道
二一 平柳育郎大尉の記録
二二 平柳育郎大尉の資料集収に関する記録
二三 平柳家の墓を訪ね一族に香献(川田要三)
二四 平柳家の墓地の地図及び写真
二五 あとがき
二六 付記 私のよびかけ編集歴
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626