図書カワチムラ センボツシャ イレイシ000066353

河内村戦没者慰霊誌

サブタイトル1~10
編著者名
河内村戦没者慰霊誌編纂委員会 編
出版者
河内村社会福祉協議会
出版年月
1990年(平成2年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1,7,356p,図版 [2] p
ISBN
NDC(分類)
281
請求記号
281/Ka91
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込図2枚
和書
目次

発刊にあたって(河内村遺族会長・一双貞己)
発刊によせて(河内村長・田中博人)
発刊を祝して(河内村議会議長・川崎喜幸)
編さんを顧みて(慰霊誌編さん委員長 河内村助役・酒井幸作)
 
第一章 英霊のあしあと
日清・日露の戦役
日清戦役の概要
日露戦役の概要
長期にわたる戦争
満洲、上海戦変
日華事変
大東亜戦争
戦争のいきさつ
戦闘の経過
 
第二章 戦没勇士の記録
吉岡地区
江津地区
福岡地区
口直海地区
中直海地区
奥池地区
久保地区
吹上地区
板尾地区
金間地区
下折地区
内尾地区
 
第三章 思い出の記
激戦の中で
戦地のたより
山下興三吉より妻みどりへ
吉田市雄より父市助へ
打越泰昌より妻いとへ
小林與三松より打越泰昌氏へ
小林與三松より両親へ
朽木外美雄の寄せ書き
新宅信次(若桜)
激戦追憶
日支事変より陸軍歩兵曹長 森下伊一
戦没勇士が乗った船艦
巡洋艦「新高」
一等巡洋艦「筑摩」
二等巡洋艦「長良」
一等馳駆艦「巻波」
第二十八号海防艦
第六十五号海防艦
陸軍微用船「吉野丸」
海軍微用船「香取丸」
海軍微用船「勝利丸」
海軍微用船「讃岐丸」
海軍微用船「射水丸」
後藤作松殿の状況調書
北国新聞より 陸軍歩兵伍長 石爪長松 海軍飛行兵長 吉田市雄
遺族の思い出
北形忠作(親族・北形みゆき)
山下正雄(妻・山下みつ)
吉村忠儀(兄・吉村芳男)
新宅信次(妹・新宅久子)
野崎権次郎(子・野崎源次)
内田正次郎(弟・内田外雄)
中川平吉(長男・中川一男)
奥田栄次郎(知人・村口喜作)
入口吉左エ門(妻・入口初子)
満蒙開拓
開拓団のあるみ
思い出(河内村 吉田藤吉)
中国訪問を終えて(河内村 吉田藤吉)
特別寄稿
山下正雄小尉の思い出(松任市 安田義明氏)
故山下小尉を偲んで(寺井町 倉元英二氏)
朽木飛行兵を思いつつ(横浜市 久保靖宗氏)
谷多三殿へ歩兵第八三連隊第三中隊長(小田久氏)
鎮魂のまつり(松任市 嶋つや子氏)
高田畏三陸軍伍長への部隊長弔辞(中西隊隊長)
平山忠義兵長の遺族へ(有井正次氏)
ソ連収容所(徳島市 小林嘉吉氏)
郷土部隊(小松市 若林清太郎氏)
郷土部隊(東京都 矢崎武雄氏)
郷土部隊(習志野町 三村彦一氏)
従軍記
私の戦争体験(河内村字江津 小林和夫)
 
第四章 慰霊
忠魂碑
忠魂碑建立の経過
各地区忠魂碑
各所の忠魂碑
追悼法要
河内村追悼法要
春期石川護国神社大祭
石川郡戦没者慰霊祭
第三十九回石川県戦没者慰霊式
銃後の姿
太平洋戦争下の「銃後」
戦時体制下の教育
遺族会のあゆみ
遺族会
英霊にこたえる会
思い出のアルバム
 
資料
軍人の階級・召集の種類
海軍作戦航空隊名の番号・秘匿名作戦一覧
各戦役ごとの戦役者及び大東亜戦による方面別戦没者数
河内村戦没者名簿
地区別
戦没年月日順
遺族現住所
主な戦役の経過年表
大東亜戦における主要地域別陸海軍人軍属戦役者一覧図
千鳥ケ淵戦没者墓苑納骨一覧表