図書目録シンエツ オヨビ ウエツ セン サド チホウ資料番号:000066325
信越及び羽越線佐渡地方
- サブタイトル
- ツーリスト案内叢書 第六輯
- 編著者名
- ジャパンツーリストビューロー(日本旅行協會) [編]
- 出版者
- ジャパンツーリストビューロー(日本旅行協會)
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 60p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/N71/6
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 再版 初版は昭和11年11月,昭和13年12月の「例言」あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
信越線に沿うて
高崎市、多胡碑、貫前神社、黑瀧山、荒船山、神津牧場及ハイキングコース、磯部鑛泉、妙義山、霧積溫泉、碓氷峠、輕井澤、小瀨溫泉、星野溫泉、萬座溫泉、新鹿澤溫泉、鹿澤溫泉、鹿澤スキー場、淺間山、內山峽、初谷鑛泉、松原湖、海ノ口溫泉、靈泉寺溫泉、鹿敎湯溫泉、
上田市、菅平、生島足島神社、別所溫泉、沓掛溫泉、田澤溫泉、戶倉溫泉、上山田溫泉、象山神社と松代町、川中島古戰場、長野市、山田溫泉、中野溫泉、平穩溫泉鄕、(湯田中・安代・澁・上林・地獄谷・發哺・熊の湯・穗波・角間)、志賀高原、戶隱神社、野尻湖、野澤溫泉、
妙高溫泉、新赤倉溫泉、赤倉溫泉、池ノ平溫泉、關溫泉、燕溫泉、妙高山、高田市、直江津町、長岡市、今町の凧揚げ、三條市、白根凧合戰、新津町、新潟市
越後線、彌彥線、其他
西山油田、良寛堂と墓、彌彥神社、岩室鑛泉、寺泊、八木ケ鼻
上越線に沿うて(宮內―五日町間)
鬪牛と色鯉、栃尾又と大湯溫泉、銀山平、八海山
磐越西線に沿うて(新津―山郡間)
阿賀川舟遊と麒麟山・湯浦溫泉、飯豐山
羽越線に沿うて
村杉溫泉、三度栗と八房梅、月岡溫泉、加治川堤の櫻、鷹の巢溫泉、湯澤及高瀨溫泉、瀨波溫泉、笹川流れ、鼠ケ關辨天島、溫海溫泉、暮坪の立岩、鶴岡市、善寶寺、湯の濱溫泉、湯田川溫泉、出羽三山、酒田市、鳥海山、象潟の阯
佐渡地方
兩津町、加茂湖、根本寺、阿佛坊妙宣寺、國分寺阯、眞野御陵、相川町、佐渡鑛山、尖閣灣、七浦海岸、黑木御所、妙照寺、金北山、小木町
觀光日程案と費用槪算
寫眞及略圖
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

