図書目録エド サトカグラ マツモト ゲンノスケ資料番号:000066313
江戸里神楽 松本源之助
- サブタイトル
- 国重要無形民俗文化財 江戸の里神楽 松本社中
- 編著者名
- 荒川区立荒川ふるさと文化館 編集
- 出版者
- 荒川区・荒川教育委員会
- 出版年月
- 2020年(令和2年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 128p
- ISBN
- NDC(分類)
- 768
- 請求記号
- 768/A63
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
図版
プロローグ
1章 江戸・東京の里神楽
2章 三河島稲荷の岩井但馬
3章 松本源之助社中とその神楽
エピローグ -江戸の里神楽を見に行こう-
付録
明治の神楽師が語る里神楽の世界
四代目松本源之助著作集
翻刻
参考文献
コラム
ⅰ.武州御嶽神社の太々神楽と真先稲荷
ⅱ.諏方神社に残る湯花神楽の痕跡
ⅲ.明治初年の里神楽の実態
ⅳ.神子山城について
ⅴ.岩井但馬の”肉声”
ⅵ.江戸里神楽 三つの流儀
ⅶ.「日暮里式」とは
ⅷ.四代目松本源之助が演じた場所
ⅸ.里神楽の不思議な力と松本家の年中行事
ⅹ.想い出の中の日暮里の里神楽
ⅺ.地域が伝える伝統芸能・祭囃子
ⅻ.史料に現れたあらかわの神楽殿と神楽殿の今
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626