図書目録リンゴ ノ ウタ ノ ショウワシ資料番号:000066299
「リンゴの唄」の昭和史
- サブタイトル
- 編著者名
- 並木 路子 著者
- 出版者
- 主婦と生活社
- 出版年月
- 1989年(平成1年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 222p
- ISBN
- NDC(分類)
- 767
- 請求記号
- 767/N47
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 懐かしい浅草でのリサイタル
第一章 しあわせだった子供時代
姉に聞いた台湾の頃
唱歌と体操が大好きだった
第二章 松竹少女歌劇への道
女学校なんてとんでもない
私はいたって楽天的
どうもいい生徒ではなかった
初ステージと芸名の由来
次兄と二・二六事件
京都踊りはよういやさぁ
第三章 戦争の暗い谷間で
慰問団としてフィリピンへ
戦場の空に散った初恋
東京大空襲で母を失う
再び慰問団として中支へ
終戦、遠かった日本への道
第四章 焼け跡に流れた希望の歌
世相を変えた「リンゴの唄」
アーニーパイル劇場
コロムビア専属になる
夢を歌いつづけた日々
映画出演と野球部へ仲間入り
第五章 妻として、母として
夫「隼人さん」のこと
姑の思い出
ピタリとお酒をやめる
親ばかだった私
第六章 常に新しい日々を
「五人会」の大切な仕事
懐かしい仲間と「桜会」
「リンゴの唄」は私の生きがい
終章 昭和が閉じた日
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

