図書目録ワガ セイシュン ノ スマトラ資料番号:000066240

わが青春のスマトラ

サブタイトル
編著者名
朱膳寺 和夫 [著]
出版者
朱膳寺和夫
出版年月
1983年(昭和58年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
435p,図版 [6] p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Sh99
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込地図1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 懐かしの内地よ、サラバ
横浜をあとに
大阪に着く
 
第二章 輸送船
船内生活
下船準備
 
第三章 昭南島(シンガポール)
上陸第一日目の失敗談
教会と暴力
戦跡巡りと自動車事故
昭南島をあとに
 
第四章 ペナン
ホテルの起居
蛇寺
マラッカ海峡横断
 
第五章 スマトラ島ベラワン上陸
近衛師団長への申告
近衛輜重兵聯隊へ着任
 
第六章 メダンの兵営生活
従兄弟との再会
一部将校の内地帰還
昼食会での将校教育
現地偵察
難路通過
師団長による部隊検閲
週番勤務
食べそこねた夜食
娯楽
インドネシアの言語
補充兵教育
インデアンの結婚式
メダン偕行社
特攻隊員との他流試合
ネッティ家への訪問
 
第七章 シャンタル分遣
本島における農業
シャンタル~タルトン行動
タルトン~シボルガ行動
 
第八章 義勇軍の編成
本島の気候
空挺障害作業
本島の種族
人食い人種
 
第九章 ブキティンギ及びパダン行動
本島のゴム産業
トバ湖の伝説
小隊長の操縦
タルトン温泉での茶番劇
 
第十章 コタチャネ行動
本島の位置と地勢
変な師団会報
本島の人口
 
第十一章 西海岸及び東海岸行動
第二の敵への準備
ルンデンの渡し場
鰐(わに)狩り
西海岸付近の敵状
ドリヤンとナンカ
本島の鉱業
 
第十二章 ブランケジャラン行動
アーダットの伝習
本島の治安
第一の事故
第二の事故
第三の事故
 
第十三章 ラムロ分遣
分遣命令
東海岸の町並み
本島の歴史と政治
カンポンピサンの生活
シグリの空襲
本島の通信施設
将校演習と陣地見学
戦友の病死
 
第十四章 スリモン兵営
本島のコーヒー栽培
コタラジャの外出
象大群の移動
銃剣術大会と虎肉のすき焼き
魚取り
 
第十五章 再びメダン帰営
懐かしのメダン宿舎へ
軍医とのマカン・ブサール
煙草(たばこ)輸送と農園
本島の宗教
市場小僧と教育
本島の貿易と海運
 
第十六章 終戦
無条件降伏
ブラスタギー弾薬庫の警戒
ドクトル・ムルジョノ家の人々
トバ湖畔へのピクニック
 
第十七章 陣内兵舎生活
マンダレースでの野豚狩り
テビンチンギの暴動
想い出のスマトラ
 
第十八章 復員帰国
スマトラ島をあとに
焼け残った我が家
 
スマトラ追記
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626