図書目録アノヒ ノ ボクラ資料番号:000066184
あの日のぼくら
- サブタイトル
- 区内幼稚園・小学校紙芝居関係資料報告書
- 編著者名
- 千代田区教育委員会 編集/千代田区立日比谷図書文化館 編集
- 出版者
- 千代田区教育委員会
- 出版年月
- 2012年(平成24年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 148p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.19
- 請求記号
- 375.19/C49
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 共同刊行:千代田区立日比谷図書文化館 主な参考文献:p146
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行にあたって
目次・例言・凡例
《目録編》
目録編
紙芝居の歴史と資料の概要(小山貴子)
紙芝居目録
《資料編》
資料編
教育紙芝居の誕生
紙芝居の検閲と民主化(一九四五年八月~一九五〇年)
街頭紙芝居の「浄化運動」と教育紙芝居(一九五一年~一九六〇年)
紙芝居の役割の変容(一九六一年~)
《調査編》
調査編~千代田区の街頭紙芝居~
聞き取り調査
野田光男氏
片岡吾市氏
神谷恭正氏
小高登志氏
千代田区における街頭紙芝居とその傾向~アンケートと聞き取り調査からみえるもの~(小山貴子)
《論考編》
論考編
街頭紙芝居考(石井広士)
千代田区内の幼稚園・小学校における紙芝居の受容について(小山貴子)
GHQによる紙芝居の検閲~占領期の印刷紙芝居をめぐって~(谷暎子)
調査・執筆者・協力者諸機関
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626