図書目録セタガヤ ジダイ 1946 1954 ノ オカモト タロウ資料番号:000066182
世田谷時代1946-1954の岡本太郎 1
- サブタイトル
- 戦後復興期の再出発と同時代人たちとの交流
- 編著者名
- 世田谷美術館 企画構成/杉山 悦子 編集/野田 尚稔 編集/矢野 進 編集/佐藤 玲子 編集/杉田 真珠 編集
- 出版者
- 世田谷美術館
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 129p
- ISBN
- NDC(分類)
- 723
- 請求記号
- 723/O42/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 奥付のタイトル:「世田谷時代1946-1954の岡本太郎」展 表紙のタイトル:Taro Okamoto and his contemporaries in the post-war era 展覧会カタログ 会期・会場:2007年3月24日-5月27日:世田谷美術館 主催:世田谷美術館,世田谷文学館,岡本太郎記念館,川崎市岡本太郎美術館 作家略歴:p113-119 第1巻・出品(収蔵)目録:p120-129
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
「あいさつにかえて―岡本太郎という文化現象」(酒井忠康)
文献再録〈岡本太郎の芸術論〉
Ⅰ. 画家・岡本太郎の出発と再出発
1930年代:パリ留学時代
中国戦線での従軍時代
画家・岡本太郎の世田谷時代
同時代の前衛美術家たち
「抽象から現実へ―パリ時代の岡本太郎」(楠本亜紀)
「“失われた”岡本太郎の絵画」(佐藤玲子)
作家略歴
出品(収載)目録
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

