図書目録アンティーク キモノ マンゲキョウ資料番号:000066146
アンティーク着物万華鏡
- サブタイトル
- らんぷの本 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし
- 編著者名
- 中村 圭子 編著/中川 春香 編著/岩田 ちえ子 スタイリング
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2019年(令和1年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 159p
- ISBN
- 9784309750385
- NDC(分類)
- 383.15
- 請求記号
- 383.15/N37
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p157
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 抒情画と着物
十字
四角
更紗
縞
麻の葉
三角
矢絣
唐草
孔雀の羽根
鳥
蝶
葡萄・蔦
薄
紅葉
八つ手
笹
竹
梅
紫陽花
薔薇
菊
桜
藤
百合
牡丹
朝顔
桔梗
撫子
薊
芥子
椿
波
人物
column1 斬新着物
column2 ハートのときめき
column3 謎の葉
column4 縞との組み合わせ文様
column5 謎の花
第2章 呉服屋のお嬢さん、着物ライフ拝見
呉服屋のお嬢さん―浮田良子
母・娘・孫三代でひとつの着物を着てみたら
良子の婚家・浮田家に遺されている小物類
第3章 文学と着物
徳田秋聲
「あらくれ」
吉屋信子
「花物語」
「家庭日記」
菊池寛
「良人ある人々」
「結婚天気図」
第4章 抒情画と着こなし
岩田流コーディネートについて
抒情画に学ぶ着こなし
堅苦しくないシルエット
所作
チラリズム
和洋ミックス
着こなしに「正解」はない!
あとがき/協力者一覧
参考文献
〝ロマン写真館〟とは
弥生美術館・竹久夢二美術館紹介
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626