図書目録マスダ サンチ ノ ショウワ レトロ カデン資料番号:000066136

増田さんちの昭和レトロ家電

サブタイトル
決定版
編著者名
増田 健一 著
出版者
山川出版社
出版年月
2020年(令和2年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
143p
ISBN
9784634151727
NDC(分類)
545
請求記号
545/Ma66
保管場所
開架一般
内容注記
背のタイトル:増田さんちの昭和レトロ家電:決定版:とっておきユニーク家電を蔵出し! 年表:p138-140 主要参考資料:巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

こんにちはレトロ家電またまた
 
第1章 創意あふれる外観、近未来、アート・・・・・・百花繚乱 デザインの家電
これからはデザインの時代
家電はアートだ!
未来を感じさせる、でもちょっと早すぎた!?・・・ユニーク家電
プラスチックの登場 新しい素材が家電のデザインを変えた
ある時はこけし、またある時はカメラ・・・・・・しかしてその実体は懐中電灯
 
第2章 あれもこれも電化しました 21世紀にもつながる驚きの家電
電気でできるものは電器で 生活のあらゆる場面を電化しました
日本独自の進化をとげた 畳が似合う「和の家電」
和の家電・居酒屋編
 
第3章 やぐらこたつ、魚焼き器、ゆで卵器 各社が競い合って進化しました
各社が競い合って進化・・・やぐらこたつ編
各社が競い合って進化・・・魚焼き器編
各社が競い合って進化・・・ゆで卵器編
各社が競い合って進化・・・番外編
2重・3重・4重さらには 扇風機首振りネーミング競争
 
第4章 あんなこと、こんなことがありました 時代を映したユニーク家電
歌は世につれ、家電も世につれ
より便利に、手軽に、多機能に、進化を続けるトースター
贈り物に蛍光灯スタンド
扇風機は一家に一台から一人一台へ
 
第5章 キレイになりたい 美しさを手助けする美容・健康家電
お化粧も電化時代!
電球界の〝出世魚〟、赤外線電球のモノがたり
 
第6章 アイデアがいっぱい 個性があふれる生活家電
毎日のくらしをより便利に 新しい工夫で一台二役、三役
一人暮らしのヤングを応援する”おひとりさま”の家電
レジャーブームがやって来た 登山でキャンプでスポーツで一台二役の活躍
 
インタビュー ナショナル坊やを描くときに大切にしたのは”品位”でした(元松下電器デザイナー・岩永泉さん)
特別寄稿 昭和中期の生活を彩った家電デザイン(元シャープ常務取締役総合デザイン本部長・坂下清さん)
コラム
昭和のチラシで大活躍した子役モデルは 今日も元気に口演中
神戸のパン屋の片隅で50年 街の移り変わりを見続けた電子レンジ
年表―昭和レトロ家電の時代―
昭和と出会えるミュージアム
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626