図書目録クツミ フサコ コエ ダケ オ ノコシ資料番号:000066126
九津見房子、声だけを残し
- サブタイトル
- 編著者名
- 斎藤 恵子 [著]
- 出版者
- みすず書房
- 出版年月
- 2020年(令和2年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 296p
- ISBN
- 9784622089254
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ku94
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要引用文献:p291-293
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
I 社会主義へ
生い立ち 母うた 社会主義への関心 山川均との出会い 霜山楳乃の紹介状 出奔 福田英子の家 福田英子との別れ 石川三四郎 母の死 高田集蔵と結婚 松屋に勤める 離婚 ふたたび社会主義へ 元祥麒と金子文子 赤瀾会 メーデー参加 橋浦りくとはる子
赤瀾会の消滅 三田村四郎と結婚
II 労働運動のころ
出口王仁三郎 印刷工になる 岡山県藤田農場争議応援 産児調節運動 総同盟の闘いのなかで 産児制限の労働組合での取り組みに反対する 大阪評議会へ―女の役割に甘んじて ソビエトのレプセ来る 婦人部問題 浜松楽器争議
III 非合法の運動へ
労働運動から離れる 地下生活へ 隠れ住む家では 北海道へ 『北海労働者』の発行 三・一五検挙 三田村のピストル事件 四・一六検挙 札幌刑務所へ 転向 救援活動 二・二六事件
IV ゾルゲの仕事、戦後
宮城与徳 検挙 安田徳太郎検挙 和歌山刑務所 戦後 「わたしはへたに歩きました」
主要引用文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626