図書目録ドキュメント シンジュワン コウゲキ資料番号:000066118

ドキュメント真珠湾攻撃

サブタイトル
DIA Collection
編著者名
古田 和輝 著
出版者
ダイアプレス
出版年月
2020年(令和2年)9月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
95p
ISBN
9784802306706
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/F94
保管場所
閉架一般
内容注記
背・表紙のタイトル:ドキュメント真珠湾攻撃:最新研究に基づく衝撃の新事実 表紙のタイトル:The history document of ”Attack on Pearl Harbor”
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 特別寄稿 オアフ島徹底検証
映画『MIDWAY』特集
我、オアフ島上空ヲ飛行セリ 二〇二〇
パールハーバー国立記念館:アリゾナ記念館
「戦争への道」資料館「攻撃」資料館
ミズーリ記念館
ボーフィン博物館・記念公園
パールハーバー航空博物館
ハワイ・アメリカ陸軍博物館
国立太平洋記念墓地
 
第2章 日米はなぜ対立したのか?
日米はなぜ対立したのか?①国際協調と水面下での対立
日米はなぜ対立したのか?②軍事行動と破局への道
コラム①ハワイと日本の関わり
 
第3章 ハワイ作戦の全貌
開戦前夜の日米①勝利か滅亡か―戦争決意の日
開戦前夜の日米②破られていた外交暗号―ルーズベルト、日米開戦を予測
ハワイ作戦準備①ニイタカヤマノボレ―米軍を完璧に欺いた機密保持
ハワイ作戦準備②敵情動静を把握せよ―ホノルルの日本人スパイ
ハワイ作戦準備③空母は6隻を要す―翔鶴、瑞鶴の加入
ハワイ作戦準備④零戦は間に合わない!?―問題山積みの航空攻撃
ハワイ作戦準備⑤生還の望みを賭けて―甲標的の実戦投入
コラム②真珠湾攻撃のルーツ
 
第4章 鋼鉄の艨艟―真珠湾攻撃参加艦艇一覧
航空母艦編
水上艦艇編
潜水艦・油槽船編
 
第5章 海鷲の翼―主要機体ヴィジュアルイラスト
真珠湾攻撃 搭乗員一覧表
主要機体ヴィジュアルイラスト
 
第6章 日米主要人物紹介
連合艦隊司令長官 山本五十六大将
第一航空艦隊司令長官 南雲忠一大将
第一航空艦隊航空甲参謀 源田実中佐
空中攻撃隊総指揮官 淵田美津雄中佐
合衆国大統領 フランクリン・D・ルーズベルト
太平洋艦隊司令長官 ハズバンド・キンメル大将
太平洋艦隊司令長官 チェスター・ニミッツ大将
 
第7章 真珠湾攻撃の一日
真珠湾攻撃の一日①1941年12月7日―攻撃隊発進
真珠湾攻撃の一日②第一次攻撃隊、戦闘の火蓋を切る
真珠湾攻撃の一日③トラトラトラ―我奇襲ニ成功セリ
真珠湾攻撃の一日④強襲!第二次攻撃隊の到着
真珠湾攻撃の一日⑤帰投か、再攻撃か
真珠湾攻撃の一日⑥「九軍神」還らず―ハワイ作戦と特別攻撃隊
コラム③ニイハウ島事件
 
第8章 真珠湾攻撃の結果と影響
真珠湾攻撃の結果と影響①戦術的勝利と戦略的敗北
真珠湾攻撃の結果と影響②アメリカの第二次世界大戦参戦
真珠湾攻撃の結果と影響③諸外国は日米開戦をどう見たのか
コラム④米太平洋艦隊の再建
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626