図書目録リュウザン コウリツ チュウガッコウ ソウリツ 70シュウネン キネンシ資料番号:000066087

龍山公立中学校創立七十周年記念誌

サブタイトル
編著者名
龍山公立中学校創立七十周年記念誌編集委員会 編
出版者
龍山公立中学校同窓会
出版年月
1988年(昭和63年)7月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
467p
ISBN
NDC(分類)
376.4
請求記号
376.4/R99
保管場所
閉架一般
内容注記
重要日誌:p328-424
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

沿革略説
 
在鮮日本人の教育
小学校の設置
中学校の設置
 
龍山中学校の創立まで
全鮮で中学校は三校
四番目の候補は一校か二校か
龍山中学校、大田中学校は同時創立
 
創立期の記録
生徒側の記
雑感(藤井善枝)
龍山中学設立のころ(新木正之介/小沢武)
「龍山中学校開校記」(福島亦八)より
開校並に入学式
 
第一回卒業式まで
校舎新築、移転
二十学級、一千名の収容へ
第一回卒業證書授与式
 
余録―日刊紙に見る教育上の諸問題―
授業料
入学試験に合格する秘訣
狡猾な受験児童
入学試験にメンタルテスト
試験勉強の児童を襲う急性脳膜炎
入試の総勘定
体位低下と運動場開放
入試全廃への動き
中学校の通学生と下宿生(一ケ月の学費)
 
創立十周年
創立十周年記念祝賀式・十年勤続職員表彰式
表彰された小使さん(木部龍俊)
記念館建設(進新堂)
 
校舎炎上
「解けぬ怪火の謎」
当時の手記
火事の思出(高崎勲)
本校の火事(難波義弘)
福島校長引責
告別の辞
 
復興、再建
一意復興へ
再建成る
 
暗黒から破滅へ
戦争の跫音
いばらの道―学制の改変―
諸行事の変容
終焉
 
同窓会の歩み
母校龍中同窓会の草創期(進勝太郎)
 
運動各部その他概要
朝鮮スポーツ界の遥籃期と龍山中学校
野球部の歩み(特別会員・淵上雄道)
陸上競技部
水泳部概史((編者)宮本富郎)
排球部
ラグビー部(蒲原完)
庭球部
龍中剣道部の栄光(常富二男)
柔道部
アイスホッケー部(野永龍一)
卓球部
相撲部
弓道部
射道部
乗馬部
籠球部
歩こう会(山岳部の草創期)(進勝太郎)
地理作業と私(金沢修)
写真部あれこれ(中道正巳)
 
特別会員寄稿
私の龍中(淵上雄道)
思い出すことなど(朝岡寛一郎)
無題(近藤正)
龍中時代の思い出(佐々木貫吾)
龍山中学校の想い出(重森勲)
教え子の贈り物(松田銀治)
 
回想の恩師像
「校長福島先生と学級主任小田原先生」(特別会員・新木正之介)
初代校長福島亦八先生を偲ぶ(大和與一)
国語と漢文の二人の先生(広戸惇)
忘れ得ぬ人たち、真玉先生、そして忘れ得ぬレース(中村清)
河田信雄先生(鈴木静一)
哀歓の日々(林正典)
教育に厳格な福島校長のエピソード(村上睦夫)
思い出の中の諸先生(竹内研次郎)
高木、柏原両先生を偲んで(柳本興一)
幻の母校龍山公立中学校(山田郁生)
龍中時代の思出の先生方(柳沢義城)
先生のあだ名について(山口道男)
渾名こぼれ話(八木稔)
仇名を通じて見た先生像(二階堂友房)
 
思い出の記
龍中誕生とその終焉と(谷川淡)
第二句集「明日ありて」抄(土山正雄)
楽しかった龍中時代の思い出(佐治秀松)
廣島の鐘の歌(大石串蔵)
龍中に学び、学問をめざした人たち(碓井益雄)
生命の起源と天体運行の神秘(高田仁)
随想雑記(古林清方)
想い出断片(佐々木博)
朝鮮半島と我等(田辺二郎)
龍中魂(原田茂)
思い出すままに(福島穣)
「龍中時代の想い出」あれこれ(須貝資弘)
龍中と海軍軍医(千治松弥太郎)
原仙作先生と光州中学生(藪野忠義)
KBSと私(田中敬次)
足跡(中出安治)
我が人生に悔なし(斎藤睦雄)
昔はものを思はざりけり(宮本富郎)
老龍中健児のざんげ録(久保夏生)
私の生い立ちと龍中の想い出(神子田康彦)
少年の日のカルチャーショック(佐藤博)
思い出すことなど(竹内研次郎)
七十周年に寄せて(片山精一)
龍中クラブ第八回母校訪問(下牧甚蔵)
母校訪問印象記など(桃北正)
御親閲拝受の記録(水野俊一)
寄宿舎物語(木下巧)
日本一と龍中魂(清水光春)
思い出すままに(市川速男)
所在不明の同窓を想う(田中豊)
南山にあった韓国人部落の思い出(武田達也)
俳句(小林登)
母校の最後を看取って(坂田稔)
八月十五日、母校を訪問して(石谷龍生)
母校が閉じられた日(仲淳)
敗戦のにがい思い出(高橋貞夫)
熱鉄呑下(塚崎徹磨)
漢江詩抄(斎藤克)
 
付録
諸表・規定
重要日誌
龍友会誌各号目次
編集を終えて
奥付

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626