無敵軍歌集
- サブタイトル
- 皇軍萬歳
- 編著者名
- 出版者
- [出版者不明]
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 11×
- ページ
- 280p
- ISBN
- NDC(分類)
- 767
- 請求記号
- 767/Mu92
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
國歌(君が代は)
四方拜(年のはじめの)
紀元節(雲に聳ゆる)
天長節(今日の佳き日は)
明治節(亞細亞の東)
地久節(竹の園生の)
元始祭(天津日嗣の)
勅語奉答(あやに畏き)
勅語奉答(あなたふとしな)
神嘗祭(五十鈴の宮の)
新嘗祭(民安かれと)
海ゆかば(海ゆかば)
國の鎭め(國の鎭めの)
足曳(足曳の)
軍人勅諭(軍人たるの本分は)
國旗掲揚の歌(日の丸の旗高く)
軍艦行進曲(海ゆかば)
大君の(大君のみかどの)
進軍の歌(雲湧きあがる)
露營の歌(勝つてくるぞと)
朝日に匂ふ(朝日に匂ふ)
太平洋の(太平洋の)
千古の雪を(千古の雪を)
長城突破の歌(霧湧く山は)
砲兵七勇士(兩軍川の片畔)
國防の歌(旭日燦然さし出でて)
防空の歌(平和の光)
國防婦人の歌(勇士は練磨の)
航空母艦(怒濤逆まく)
出征軍人を送る歌(畏き御稜威)
壯烈貴志中尉の歌(朝霧迷ふ)
防護團團歌(榮あり全員)
空軍の花(密雲低く)
軍旗輝く(暴戾比なき)
皇國の春(昨日も吹雪)
祖國の柱(高粱枯れて)
征けよますらを(征けよますらを)
銀翼光る(轟く爆音)
北支の風雲(闇に鳴る)
聲なき凱旋(轟く凱歌)
軍事郵便(元氣でいるか)
大陸軍の歌(靑雲の上に)
護れ大空(太平洋よ)
戰友(ここは御國を)
日本陸軍(天に代りて)
空閑少佐(江灣鎭の)
山田一等兵(ここは北滿)
起てよ國民(天神怒り)
滿蒙建國歌(興安嶺の)
關東軍軍歌(曉雲の下)
噫!倉本少佐(日露の役に)
北大營(晩秋九月十八日)
噫!南嶺(柳條溝の)
嗚呼!茅野記者(東亞の空に)
愛國旗(騰れ銀翼)
噫!我が滿洲(滿洲、滿洲)
討匪行(どこまで續く)
非常時日本の歌(非常時來れり)
皇軍進發(東亞の空に)
日本國民歌(吼えろ嵐)
軍神廣瀨中佐(神州男子)
橘中佐(上)(遼陽城頭)
橘中佐(下)(嗚呼嗚呼)
滿洲行進曲(過ぎし日露の)
爆彈三勇士(廟行鎭の)
肉彈三勇士(戰友の屍を)
噫!中村大尉(義勇奉公)
勇敢なる水兵(煙も見えず)
敎導團歌(皇御國の)
熊本敎導學校校歌(仰げば蘇岳の)
仙臺敎導學校校歌(綠滴る靑葉山)
豊橋陸軍敎導學校學生歌(昭和の使命)
豊橋敎導學校校歌(朝に仰ぐ)
靖國神社(戰の庭に)
敵は幾萬(敵は幾萬)
出征(父上母上)
噫!古賀聯隊(錦西城北)
建國行進曲(日の大神が)
建國行進曲(神の惠の)
亞細亞行進曲(有色の屈辱)
忠烈!大和魂(いざ征かん)
動員令(覺悟はよいか)
軍國子守唄(坊や泣かずに)
軍國の母(こゝろ置きなく)
大山大尉(きのふ文化の)
南京大空襲(隱忍遂に)
南口鎭の激戰(萬里の長城)
愛國千人針(お國を思へば)
死線を越えて(北支の曠野に)
護れ滿蒙(鐵の兜に)
早稻田大學校歌(都の西北)
早大應援歌(あゝ若き日の)
慶應義塾應援歌(若き血に)
一高東寮歌(嗚呼玉杯に)
步兵の本領(萬朶の櫻か)
進軍(日出づる國の)
ポーランド懷古(一日二日晴れたれど)
陸軍の歌(日出るの國)
櫻井訣別(靑葉しげれる)
帝國靑年(東海日出でて)
白虎隊(霰の如く)
陸軍記念日を祝ふ歌(奉天戰の)
海軍記念日の歌(我皇國の)
雪の進軍(雪の進軍)
獨立守備隊(あゝ滿洲の)
我が陸軍(輝く朝日の)
我が海軍(朝日に輝く)
皇軍の歌(旭日煌々)
陸軍行進曲(一)(思へば畏し)
陸軍行進曲(二)(旭日燦たる)
日本陸軍(明治天皇御諭の)
在鄕軍人會歌(建國二千有餘年)
ブレドー旅團の襲擊(義を見て勇む)
奉天會戰(三十五萬)
水師營の會見(旅順開城)
軍人龜鑑の歌(御國の爲に)
軍旗(忝くも大君の)
兵士戰鬪訓戒(そも軍隊は)
佐久間艇長(身を君國に)
步哨の動作(步哨は絶えず)
步哨の守則(步哨は絶えず)
斥候(覺れや覺れ)
搜査(搜れや搜れ)
愛馬の別れ(親とも思ひ)
貴く生きん(夕靜けき)
前哨の歌(見張や見張れ)
行軍の歌(かなたに黑き)
決死隊(君と國とに)
日本刀(氷か雪か)
陸奥の吹雪(白雪深く降り積る)
軍艦マーチ(守るも攻るも)
四條畷(吉野を出でて)
乃木大將(君ぞまことの)
士氣(我に銳利の)
元寇(四百餘洲を)
黃海々戰(硝煙見る見る)
櫻花(我國守る武士の)
日本海々戰(海路一萬五千餘里)
擊滅の歌(敵艦見ゆとの)
護國の軍神東鄕元帥(出でては統ぶる)
空中戰(いざ飛べ)
航空兵(鵬搏一擧)
入營兵士を送る歌(家門の譽)
除隊兵士を迎ふる歌(重き任務を)
敵陣近く(國境千里)
第四師團凱旋歌(霜待つ秋の)
步兵第八聯隊歌(朝日輝く)
步兵第三十七聯隊歌(金剛山の)
凱旋(道は六百八十里)
凱旋(あな嬉し喜ばし)
凱旋軍歌(我が日の本の)
皇軍凱旋(凱旋凱旋)
皇軍凱旋歌(皇軍還る)
凱旋(目出度く)
朝鮮國境警備の歌(此處は朝鮮)
僕等は少年航空兵(コンタク回轉)
つはもの私吟(オイチニオイチニ)
東京行進曲(畏くも明治の帝)
金鵄勳章(君の勅令を)
新鐵道唱歌(帝都をあとに)
立てよ若人(オリンピツク應援歌)(日出る御國の)
オリンピツク應援歌(力こめて)
オリンピツク選手應援歌(走れ大地を)
上海陸戰隊(江灣路上儼然と)
日本陸軍の歌(追補)(銀翼つらね堂々と)
愛國行進曲(見よ東海の空明けて)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626