図書目録ミヤザキ ノ センソウ ト ワカモノ タチ資料番号:000065922

宮崎の戦争と若者たち

サブタイトル
みやざき文庫 140 太平洋戦争を語りつぐ4つの物語
編著者名
河野 富士夫 著
出版者
鉱脈社
出版年月
2020年(令和2年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
313p
ISBN
9784860617615
NDC(分類)
281
請求記号
281/Ka96
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
第一章 愛に生きた日系二世 延岡大空襲で殉職したカナダ人留学生 栗田彰子先生の物語
はじめに―栗田彰子先生之碑(延岡中学校)
25歳の生涯
彰子さんの精神的バックボーン
時代をつないで
 
第二章 日本と中国の戦争と友好秘話 戦火の中から救出された少女の戦後―栫美穂子さんの物語
はじめに
日本人幼女の救出
40年後の〝里帰り〟
楊仲山との再会
おわりに
 
第三章 南溟に果つる 「世界最初」の特攻隊員 永峰肇飛行兵曹長の物語
はじめに
生い立ちとパイロット養成時代
神風特別攻撃隊の創設へ
「世界最初」のカミカゼ攻撃
「軍神」になった特攻隊員
神風「敷島隊」の慰霊碑
フィリピンのカミカゼ記念碑
 
第四章 戦災記と紙芝居『島物語』 機銃掃射に襲われた島の悲劇を語りつぐ 塩谷五月さんたちの物語
はじめに―「学童戦災之碑」
繰り返された機銃掃射
6人の死者を悼(いた)む
長野龍勇さんと塩月五月さんの戦後―それぞれの闘い
 
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626