図書目録レイワ ニ カタリツグトヨハシ クウシュウ資料番号:000065919
令和に語り継ぐ豊橋空襲
- サブタイトル
- 編著者名
- 岩瀬 彰利 著者
- 出版者
- 人間社
- 出版年月
- 2020年(令和2年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 127p
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.5
- 請求記号
- 215.5/I96
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵
豊橋市街地空襲被害範囲図
豊橋空襲写真のカラー化
カラー化してわかったこと
いまも残る戦前の建物
まえがき
例言
第1章 空襲前の豊橋
軍都豊橋の誕生
軍の創設
歩兵第十八聯隊の衛戍
第十五師団の誘致
コラム ドラマヒロインのモデルになった内山金子さん
軍需工場の盛栄
工業の発達と軍需産業への転用
豊川海軍工廠の誕生
労働力不足と学徒動員
第2章 太平洋戦争の開戦
太平洋戦争突入
空襲に対する備え
防空拠点の構築
警防団の結成
建物疎開
第3章 豊橋への小規模な空襲
豊橋空襲前の小規模空襲
豊橋空襲後の小規模空襲
コラム B29爆撃機と焼夷弾
第4章 豊橋空襲
日米の空襲記録
日本側の記録
米国側の記録
日本・米国記録の特性
豊橋空襲
B29爆撃機による大都市空襲
ターゲットとなった豊橋
豊橋爆撃への準備
豊橋へ向けて出撃
最初の爆撃
市街地への焼夷弾爆撃
コラム 空襲の開始時刻
空襲による被害
コラム ある家族の空襲体験
第5章 空襲による各地区の被害
荒廃した街のようす
焼け野原となった豊橋の市街地
市街地の状況
各施設の被害のようす
コラム 燃えずに残った豊橋病院
第6章 空襲後から終戦まで
空襲時の市民対応と埋葬
負傷者への対応
罹災者への対応
埋葬
赤痢の発生
立ちあがる街
街のようす
復興への礎
コラム 焼失した文化財
第7章 結語
あとがき
参考・引用文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

