図書目録デンセツ ノ ファンド マネジャー ガ ミタ ニホン カブシキ トウシ 100ネンシ資料番号:000065914

伝説のファンドマネジャーが見た日本株式投資100年史

サブタイトル
100 Years of Japanese Equity Investment
編著者名
山下 裕士 [著]
出版者
クロスメディア・パブリッシング
出版年月
2020年(令和2年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
287p
ISBN
9784295404224
NDC(分類)
338
請求記号
338/Y44
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p287
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
 
第1部 私の投資人生―失敗の数々、そして得た教訓
私が株取引を始めたとき
私がつかんだ投資の心得
主役の交代
投資尺度の変遷
今こそ役立つ本間宗久の米相場語録
株価の先行性
外国人投資家の黎明期
相場の流れ―業種別の動き
 
第2部 日本の株式投資100年史―黎明期からバブル崩壊後まで
黎明期の相場師たち
野村證券の誕生と大正時代の証券市場
第2次世界大戦と証券界の動き
戦後の証券界―取引所再開まで
高度経済成長下の証券界
高度経済成長期[前半)の株式市場
高度経済成長期[後半)の株式市場
オイルショックから15年間の変貌
最後の相場師・是川銀蔵のこと
株バブル、土地バブル、ITバブル
 
第3部 アナリストは会社のどこを見ているのか
大阪屋證券時代 〔1960~1978年〕
フィデリティ時代①〔1978~1989年〕
フィデリティ時代②〔1990~2000年〕
 
あとがき
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626