北澤楽天と岡本一平
- サブタイトル
- 集英社新書 1019F 日本漫画の二人の祖
- 編著者名
- 竹内 一郎 著
- 出版者
- 集英社
- 出版年月
- 2020年(令和2年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 187p
- ISBN
- 9784087211191
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Ta67
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 主な参考文献:p185-187
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
第一章 ジャパニメーションの発展と手塚治虫
イタリアでも大人気のジャパニメーション/漫画の神様・手塚治虫のおかげでジャパニメーションが世界へ/漫画の産業革命/手塚がつくり上げたマーチャンダイジング方式/週刊少年漫画の現場/手塚治虫が北澤楽天から学んだもの/手塚治虫が岡本一平から学んだもの
第二章 北澤楽天の生涯と業績
早熟の天才・楽天/横浜で英字紙の漫画記者になる/今泉一瓢との出会い/楽天、『時事新報』へ/「漫画」誕生/現代的な意味での漫画/漫画の革新者/楽天の果たした漫画刷新/コマの連続性とキャラクターの重要性/キャラクター漫画の祖/日本初の少女漫画も楽天の作品/
『東京パック』の創刊/楽天の反骨精神/『東京パック』の快進撃/楽天、広がり無限/『東京パック』部数減の真相/楽天、抵抗す/『東京パック』時代の『時事新報』/ニュースでは新聞は売れない/楽天、再びエンターテインメント漫画へ/楽天、西洋を紹介す/
恬淡とした晩年
第三章 岡本一平の波乱の人生と功績
スーパースター・一平/一平の生い立ち/一平の転機/漱石の推薦で一平に自信が/映画的表現の導入/コマ画を使って大河ドラマをつくる/一平の背景の工夫/一平の絵の「面白さ」/全集が5万セットも売れる大ベストセラー作家/かの子との数奇な結婚生活/四角関係/
一平は〝余技〟のように漫画を描いたのではないか
第四章 楽天山脈と一平山脈に連なる弟子たち
20人以上もいた楽天の弟子たち/手塚に大きな影響を与えた一平の弟子・宮尾しげを/多士済々の一平塾/一平塾と「彗星漫画会」/戦時体制下で委縮する漫画/政治風刺漫画の隆盛と没落/楽天、一平の流れが途切れた原因/手塚はロマンチストでありリアリスト/
日本には漫画の天才が出現する土壌があった/世界市場を見据えていた楽天と手塚/アニメーションの経済原則/人間の営み
おわりに
主な参考文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626