こどものおやつ百種
- サブタイトル
- 編著者名
- 婦人之友社 編
- 出版者
- 婦人之友社
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 134p
- ISBN
- NDC(分類)
- 596.6
- 請求記号
- 596.6/F64
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 奥付の著者名:婦人之友編輯部
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
一〇〇カロリーの目分量
おやつのよい取り合せ
砂糖の適量
コップ一杯の粉でどれだけ出來るか
おやつを作る道具と材料
粉を使つて
ホットケーキ
そば粉やき
ジャムケーキ
グリドルケーキ
ワップル
おべんとうカステラ
カップケーキ
中華風やきまんじゆう
蒸しパン
蒸しカステラ
手輕に出來る磯松風
ドウナツ
シェンケリー
かりんとう
揚げ菓子
揚げパイ
ふくれ
くず餅
白玉だんごくずあんかけ
糸切りだんご
切ざんしよ
羽二重だんご
のべ麵
ロールスポンジ
スポンジケーク
ビスケット
簡單に出來るアイシング
バタクリーム
ホットアイシング
ホワイトアイシング
パンを使つて
フレンチトースト
ラスク
パンケーキ
乾ぶどうプディング
三色ふゞき
塩味パン
揚げパン
サンドウィッチ
カナッペ
マヨネーズソースの利用
ホワイトソースの利用
うどんを使つて
煮込みうどん
ごまだれ
ひやむぎ
御飯を使つて
おむすび
炒め御飯
オートミールプディング
おもちの變つた食べ方三種
芋を使つて
スイートポテト
ポテトカップ
芋クリーム
芋しぐれ
新もも山
揚げいも
いもかりんとう
さつまいも揚げ菓子
バタつけいも
じやがいもマッシュ
小豆を使つて
あんの作り方
おしるこ
おはぎ
里芋のおはぎ
きんつば
櫻餅
草もち
椿もち
一口まんじゆう
どらやき
蛤やき
花もち
寒天とゼリーを使つて
寒天について
ゼラチンを使つて
夏みかんゼリー
牛乳ゼリー
カルピスゼリー
アイスクリームゼリー
手輕なババロア
プディング
ブラマンジェ
ホイップゼリー
マシュマロ
泡雪羹
みつ豆
さゝ舟水晶羹
玉川
水羊羹
五色はまぐり
くだものを使つて
蒸しりんご
椿りんご
スノーアップル
アップルフリッター
籠みかん
夏みかんのお菓子
西瓜ケース
フルーツサラダ
フルーツポンチ
のみもの
苺シロップ
梅シロップ
りんごシロップ
レモンジュース
ぶどうジュース
クリーム湯
サイダーフイップ
黑豆シロップ
くず湯
ピーナッツミルク
あたゝかい甘酒
重寶なシロップ
黑みつ
ジャム類
夏みかんママレード
苺ジャム
いちゞくジャム
ピーナッツブリッスル
ピーナッツタフィー
あんずヌガー
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626