図書目録ワタクシ タチ ノ カガク資料番号:000065737

私たちの科学15中学校第3学年用(昭和22年発行)

サブタイトル
電気はどうして役にたつか
編著者名
文部省 著作兼発行者
出版者
文部省
出版年月
1947年(昭和22年)10月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
94p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/Mo31/15
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


1 電気はどこにもある
2 電気をうまく利用するまで
3 電池は電流をつくり出す
4 電池にもいろいろある

5 電流はどのように流れるか
6 電流は熱や光を出す
7 電流はものを分解する

8 地球は大きな磁石である
9 電流は磁石をつくる
10 電流や電圧をはかる器械
11 電車はどうして走るか

12 磁石を使って電流をつくる
13 電流をつくる水の力、火の力
14 電流を山から町まで
15 交流電気のとりあつかい

16 ラジオがなるのはどうしてか
17 カミナリの正体
18 電気の利用は今後ますます盛んにならなければならない
力だめし

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626