図書目録クロイ ハネ ノ センゴシ資料番号:000065638
「黒い羽根」の戦後史
- サブタイトル
- 炭鉱合理化政策と失業問題
- 編著者名
- 藤野 豊 著
- 出版者
- 六花出版
- 出版年月
- 2019年(令和1年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- vi,374p
- ISBN
- 9784866170794
- NDC(分類)
- 567
- 請求記号
- 567/F64
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要人名索引:p360-365 索引:p366-374
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第一章/昭和天皇の巡幸に見る戦後日本の炭鉱問題
はじめに
炭鉱に関心を強める天皇
争議渦中の筑豊に立つ天皇
杵島から潜竜へ炭鉱を巡る天皇
坑内服で入坑する三池の天皇
おわりに
第二章/炭鉱合理化政策の開始と失業問題(一)
はじめに
炭鉱合理化政策の開始
炭坑合理化の実態
合理化のなかの筑豊
おわりに
第三章/炭鉱合理化政策の開始と失業問題(二)
はじめに
炭鉱合理化をめぐる労資の論理
第三次吉田茂内閣と炭鉱合理化
炭鉱不況下の失業者問題
炭鉱不況下の筑豊
おわりに
第四章/石炭鉱業合理化臨時措置法の成立
はじめに
石炭鉱業合理化臨時措置法案の上程
石炭鉱業合理化臨時措置法案をめぐる議論
石炭鉱業合理化臨時措置法と筑豊
おわりに
第五章/石炭鉱業合理化臨時措置法下の失業問題
はじめに
神武景気下の炭鉱合理化論
深刻化する炭鉱失業問題と自由民主党政権
深刻化する筑豊の失業問題
おわりに
第六章/炭鉱離職者臨時措置法の成立
はじめに
石炭鉱業合理化臨時措置法の改正
炭鉱離職者臨時措置法の成立
炭鉱離職者臨時措置法成立後の石炭政策
おわりに
第七章/映像と音声に記録された炭鉱の失業
はじめに
「失業・炭鉱合理化とのたたかい」が残した〝絶望〟
「にあんちゃん」に流された〝感動の涙〟
「筑豊の子どもたち」が突き上げた〝怒り〟
おわりに
第八章/黒い羽根運動の展開
はじめに
黒い羽根運動の提起
黒い羽根運動本部の設置
黒い羽根をめぐるジャーナリズム
黒い羽根運動の活動
筑豊以外の黒い羽根運動
黒い羽根運動からの出発
おわりに
あとがき
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626