ラストダンスは私に
- サブタイトル
- 岩谷時子物語
- 編著者名
- 村岡 恵理 著
- 出版者
- 光文社
- 出版年月
- 2019年(令和1年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 386p,図版 [4] p
- ISBN
- 9784334951085
- NDC(分類)
- 913
- 請求記号
- 913/Mu55
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p382-386
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 遠い春 1938(昭13)年22歳~1939(昭和14)年23歳
父の病/宝塚歌劇との出会い/図書館通い
第2章 宝塚文芸出版部へ 1939(昭和14)年23歳~1944(昭和19)年28歳
職業婦人として/コーちゃん/父の死と大歌劇場閉鎖/戦時下の青春
第3章 姉妹の絆 1945(昭和20)年29歳~1951(昭和26)年35歳
再開/校長 小林一三/トップ・スターの葛藤/いざ東京へ/帝劇『モルガンお雪』
第4章 愛しのシャンソン 1951(昭和26)年35歳~1953(昭和28)年37歳
新米マネージャー/訳詞事始め/『愛の讃歌』誕生/旧友の消息/初めてのリサイタル
第5章 東宝文芸部時代 1955(昭和30)年39歳~1960(昭和35)年44歳
日劇ウェスタン・カーニバル/コーちゃんの結婚/カバー・ポップス全盛期/いずみたくとミュージカル
第6章 フリーランスの道 1961(昭和36)年45歳~1964(昭和39)年48歳
マネージャーの力量/和声ポップスの時代の開幕/東宝 VS 日生劇場/決断/作詞家 岩谷時子
第7章 二足のわらじ 1965(昭和40)年49歳~1968(昭和43)年52歳
黄金コンビの誕生/束の間の休息/不協和音/演出家 浅利慶太
第8章 伝説のステージ 1968(昭和43)年52歳~1971(昭和46)年55歳
ロングリサイタル/光進丸に招かれる/最強のチーム/加山雄三を襲った災難/新たな挑戦
第9章 栄光の陰に 1972(昭和47)年56歳~1976年(昭和51)年60歳
母の介護/坂東玉三郎との出会い/逃れられない運命/若大将ブーム再び
第10章 別れの時 1977(昭和52)年61歳~1981(昭和56年)65歳
最大の課題/ひび割れた関係/筋金入りの友情/哀しみの始まり/喪失
第11章 時はゆくとも 1981(昭和56)年65歳~1987(昭和62)年71歳
埋められない心の穴/『夢二慕情』の執筆/ミュージカルのために/『レ・ミゼラブル』
あとがき
参考文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

