図書目録コセキ ユウジ ノ ショウワシ資料番号:000065594
古関裕而の昭和史
- サブタイトル
- 国民を背負った作曲家
- 編著者名
- 辻田 真佐憲 著者
- 出版者
- 文藝春秋
- 出版年月
- 2020年(令和2年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 302p
- ISBN
- 9784166612567
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ko83
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 好きになったら一直線(一九〇九~一九三〇)
一、老舗呉服店のお坊ちゃん
二、やむなく商業学校へ
三、悩める銀行員時代
四、ファンレターが結んだ恋
第2章 ヒットを求めて四苦八苦(一九三〇~一九三六)
一、コロムビアと専属契約
二、ほろ苦いデビュー
三、度重なる契約解除の危機
四、ついに念願のヒット
第3章 急転直下、軍歌の覇王に(一九三七~一九四一)
一、「露営の歌」フィーバー
二、レコード舞台の中支従軍
三、哀調で大衆の心を掴む
第4章 戦時下最大のヒットメーカー(一九四一~一九四五)
一、快勝で底抜けに明るく
二、南方慰問で最前線へ
三、「若鷲の歌」の大ヒット
四、徴用された再度南方へ
五、ラジオで必勝を叫ぶ
第5章 花開く大衆音楽のよろず屋(一九四五~一九七三)
一、ラジオドラマで復活
二、復興のメロディーを奏でる
三、菊田一夫と二人三脚
第6章 経済大国の大門を叩く(一九五二~一九八九)
一、金子、株取引に熱中する
二、団体歌とともに右肩あがり
三、「オリンピック・マーチ」の栄光
四、激動の昭和を体現した作曲家
あとがき
主要参考文献
本書で引用した歌詞一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626