図書目録カイフウ センゴ ニホン ノ インサツ コウコク資料番号:000065591
開封・戦後日本の印刷広告
- サブタイトル
- 『プレスアルト』同梱広告傑作選〈1949-1977〉
- 編著者名
- 竹内 幸絵 編
- 出版者
- 創元社
- 出版年月
- 2020年(令和2年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 237p
- ISBN
- 9784422210193
- NDC(分類)
- 674
- 請求記号
- 674/Ta67
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部『プレスアルト』とは何か
第1章・・・・・・「プレスアルト」というタイムカプセル(竹内幸恵)
第2章・・・・・・脇清吉論 脇清吉と商業デザインのネットワーク(松實輝彦)
第3章・・・・・・印刷雑誌としての『プレスアルト』 『プレスアルト』から見える印刷事情(寺本美奈子)
第2部『プレスアルト』から見る戦後の大衆社会
第4章・・・・・・『プレスアルト』推奨の観光ガイドブックを開く(松實輝彦)
第5章・・・・・・医薬品―病気と健康のあいだに(佐藤守弘)
第6章・・・・・・食をめぐる洋風・栄養・広告(熊倉一紗)
第7章・・・・・・百貨店という文化装置の戦後 広告から見えるもの(竹内幸絵)
第8章・・・・・・「家電王国」大阪(植木啓子)
第9章・・・・・・「白物家電」広告とハッピーホームの「主婦」たち(村瀬敬子)
第10章・・・・・・化粧品広告デザインの多様性 美人ポスター・ハウスガーデン・包装パッケージ(石田あゆう)
第11章・・・・・・大阪労音の時代(輪島裕介)
第12章・・・・・・華やかな繊維時代と広告表現(北廣麻貴)
執筆者略歴
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626