図書目録ナガイ シュウセン資料番号:000065404
長い終戦
- サブタイトル
- 戦後初期の沖縄分離をめぐる行政過程
- 編著者名
- コンペル ラドミール 著
- 出版者
- 成文社
- 出版年月
- 2020年(令和2年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 318p
- ISBN
- 9784865200478
- NDC(分類)
- 219.9
- 請求記号
- 219.9/C85
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 博士論文 (横浜国立大学, 2008年提出) に大幅な加筆、修正を加え、日本語に書き換えたもの 参考文献: p297-309
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 本書の課題と構成
序
日本と沖縄における戦争の終結
終戦過程の戦後への連続(米国の場合)
終戦過程の戦後への連続(日本の場合)
沖縄の日本からの分離
本書の構成
第2章 原点としての沖縄戦
序
沖縄戦への道
作戦構想としての沖縄戦の準備
戦術としての沖縄戦(南部撤退の諸問題)
北緯三〇度線の誕生
小結
第3章 降伏
序
日本側の「終戦」過程
米側にできた「奇妙」な境界
降伏境界線の画定
日米間の「終戦観」と辺境における交渉の難航
軍政の分岐点
ポツダム宣言と北緯三〇度線
小結
第4章 急がれた基地建設
序
米国の戦後軍事政策および戦略
基地拡大政策の制約
沖縄における基地建設のラッシュ
小結
第5章 米軍の動員解除
序
動員解除の準備
動員解除の展開
太平洋における動員解除の危機
小結
第6章 引揚げ
序
占領の軍事的性格と引揚げの初期段階
早期の武装解除と引揚げ
連合国の事実上の政策変更
連合国による「非日本人」の確定
海軍軍政府の管轄圏域の拡大
小結
第7章 選挙
序
急がれる選挙
終戦連絡中央事務局の困惑
周辺諸島における選挙の問題
選挙問題から領土問題へ
ことばの力
小結
第8章 沖縄の分離過程
序
領土分離の初期の兆候
選挙実施領域の解決策
行政分離による決着
分離後の日本と沖縄
分離後の領土再編
小結
第9章 結論
序
終戦が降伏で終わらなかった理由
終戦が戦後に連続した理由(米国の場合)
終戦が戦後に連続した理由(日本の場合)
結
あとがき
註
参考文献
索引
図表一覧
凡例
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

