図書目録サイショウ ワカツキ レイジロウ資料番号:000065334
宰相・若槻礼次郎
- サブタイトル
- ロンドン軍縮会議首席全権
- 編著者名
- 豊田 穣 著
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 1990年(平成2年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 436p
- ISBN
- 4062048906
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/W27
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考資料: p436
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 ロンドン軍縮会議前夜
ロンドンへの船出
ワシントン、ジュネーブ軍縮会議
軍縮会議の招請状
首席全権となる
ジュネーブからロンドンまで
アメリカの土とフーバー大統領
二十二年ぶりのロンドン
マクドナルドとの会見
第二章 荒れるロンドン会議
ロンドン会議開催
嵐の前の静けさ
日本国へのラジオ放送
霧の中
ロンドンの霧晴れるか?―松平・リード案を打電
最終案発電―加藤寛治の登場
海軍からの突きあげ
艦隊増強派と軍縮和平派
海軍回訓案を了解
最後のつめ―〝統帥権干犯〟の序曲
第三章 山陰一の出世頭
松江城・小泉八雲・宍道湖・伯耆大山
生い立ち
憧れの上京
学生時代
結婚
大蔵省官吏
試練の時代
第四章 大蔵官僚から政治家へ
桂太郎と若槻
西園寺のお供で満洲旅行
児玉・後藤・若槻と満鉄
大蔵大臣に就任
〝苦節十年〟
護憲三派内閣と浜口蔵相の登場
内相として活躍
普通選挙法制定
第五章 第一次若槻内閣
ついに若槻総理実現
若槻礼次郎論・二代目平民宰相
万能的財政家
円転滑脱な答弁
正義、政界革新の人
若槻から田中へ
第一次若槻内閣崩壊
第六章 統帥権干犯の嵐
帷幄上奏
ロンドン軍縮条約調印
若槻のヨーロッパ旅行と反省
拡大する統帥権干犯事件
統帥権とはなにか?
軍令部と海軍省の確執―兵力量の決定権をめぐって
艦隊派の後退
ロンドン海軍軍縮条約批准
第七章 不戦への執念
浜口狙撃さる
第二次若槻内閣
血風吹き荒ぶ―五・一五事件と二・二六事件
日中戦争から太平洋戦争へ
ついに開戦―東条引き下ろし
終戦内閣―大日本帝国の終焉
若槻礼次郎小論
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626