図書目録ソフ ト アユム ヒロシマ資料番号:000065238

祖父とあゆむヒロシマ

サブタイトル
今は言える、自由に。
編著者名
愛葉 由依 著
出版者
風媒社
出版年月
2019年(令和1年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
113p
ISBN
9784833153621
NDC(分類)
916
請求記号
916/A22
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献: p112
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

旅の前に
 
プロローグ

ようやく立てた出発点
35歳の未来の私
 
祖父の生い立ち
名古屋で生まれ、名古屋で育つ
徴兵検査と軍隊生活
原爆投下と救護活動
結婚と被爆者健康手帳の取得
初孫との出会い
 
ヒロシマを巡る旅Ⅰ 2015年の祖父と私の対話から
連帯責任を恐れ、互いに監視した日々―「いかに苦しいとこかと思うわ」
青春を捧げた軍隊での訓練―「第二の故郷。ええとこじゃないけど」
原爆投下―「こうやって、ぐぉーんって」
救護活動―「一人でも助けたりたいで」
残留被爆との闘い―「それがえらいんだ、乗り越えなかんで」
満たされた心―「行けれんと思っとったところが、行けれたで良かった」
フラッシュバック―「今まで、そんな夢なんて見たことない」
 
ヒロシマを巡る旅Ⅱ 2017年の祖父と私の対話から
五色のお饅頭と原爆の光―「今、思い出した」
鮮明になる記憶―「瞬間的だよ、色は」
新たに語った遺体処理―「引き上げて処理したわけ」
強くなる思い―「自分の歩いたとこを、ここだって思い出したい」
言葉にならない胸の内―「そんな悠長なこと言っとれんわ。薄情だけども」
直面した「二世」「三世」―「それはまた、次は次の時代だわさ」
ひかり─家族をつなぐ
 
ともにつくりあげるライフヒストリー
出発点にかえって

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626