図書目録ヒョウゴケン ガクドウ ソカイ カンケイ シリョウ シュウセイ資料番号:000065192

兵庫県学童疎開関係史料集成 第2輯

サブタイトル
尼崎市浜国民学校 石像寺寮 編
編著者名
人見 佐知子 編集
出版者
甲南大学人間科学研究所
出版年月
2012年(平成24年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
171p
ISBN
NDC(分類)
372.164
請求記号
372.16/H99/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


凡例
 
Ⅰ 『公文書綴』(抄)
集団疎開学童の励行事項について (一九四四年八月)
児童持ち物調査
疎開児童の生活について受入側懇談会の開催 (一九四四年九月十日)
教育施設拡充につき意見募集 (一九四四年九月十七日)
学童集団疎開にともなう少年団指導徹底について (一九四四年九月二十六日)
学童集団疎開にともなう少年団指導要項
疎開生活報告書の提出および越冬準備につき通知 (一九四四年九月二十七日)
物資調達、郵便物の検閲制限などにつき通知
疎開地宿舎視察日程 (一九四四年九月二十七日)
受入側関係者および教員・寮母の懇親会開催 (一九四四年九月二十八日)
氷上郡三輪国民学校より草履寄贈について
訓練・寮母・作業員への注意事項 (一九四四年十月一日)
疎開生活状況調査および越冬準備について (一九四四年十月三日)
疎開生活状況調査要項
集団疎開学童の教育・生活および面会実施要項などの送付について (一九四四年十月七日)
集団疎開学童の教育・生活についての要項 (一九四四年十月九日)
給食・保健衛生・越冬準備などについて (一九四四年十月九日)
伝染病予防についての注意事項 (一九四四年十月十二日)
伝染病予防についての通達 (一九四四年十月十五日)
昭和一九年九月分精算書記入要項 (一九四四年十月二十五日)
学童集団疎開父兄面会実施計画表
父兄面会割り当て表
防寒具準備状況調査について (一九四四年十月二十三日)
優良健康児童推薦について (一九四四年十月二十四日)
ジフテリア血清引換券送付について (一九四四年十一月一日)
九月分精算書提出について (一九四四年十一月二日)
寮母・作業員の身分証明書ならびに履歴カード送付について (一九四四年十一月二日)
草履購入につき領収書 (一九四四年十一月二日)
下駄代金請求について (一九四四年十一月八日)
父兄会負担の間食代金請求書提出願 (一九四四年十一月十日)
寝具の消毒および散髪励行について (一九四四年十一月十日)
入浴上の注意について (一九四四年十一月十日)
炊事用鍋特配について (一九四四年十一月十日)
県会議員の視察について (一九四四年十一月十一日)
学童および職員健康診断実施報告 (一九四四年十一月十三日)
炊飯用薪材配給について (一九四四年十一月十七日)
『週刊小国民』配給について (一九四四年十一月二十一日)
寮母退職願
棚購入についての見積書
水道改修・風呂新設見積書および防寒品の送付等について (一九四四年十一月二十四日)
和傘配給割り当てについて (一九四四年十一月二十九日)
作業員・寮母の辞令交付について (一九四四年十一月三十日)
保護者会開催などについて覚書
下駄代金、正月用餅などについて覚書
寮母・作業員の辞令送付について (一九四四年十二月一日)
市指定公用紙および簿冊用紙送付について (一九四四年十二月九日)
防寒・防火施設および寮母欠員補充などにつき打ち合わせ (一九四四年十二月十日)
訓導・寮母出張費請求書作成およびラジオ受信機送付などにつき通知 (一九四四年十二月十一日)
宿舎用硝子配給について (一九四四年十二月十三日)
疎開学童状況報告書の送付
いじめ問題ほかについて打ち合わせ (一九四四年十二月二十日)
缶詰・石鹸・ちり紙の特配について
新視学視察について
寮務嘱託状および職務規程送付について (一九四四年十二月二十八日)
正月用餅の配給について (一九四四年十二月二十九日)
備品台帳・月例報告書・成績表の提出および厳冬期対策の徹底について (一九四五年一月七日)
登校中止につき通知 (一九四五年一月八日)
竹田村女子青年団の洗濯奉仕 (一九四五年一月十二日)
二宮尊徳石像除幕式 附 炭の配給について
諸通知(市長視察、派遣訓導・寮母・作業員の増員および待遇改善、男女間の風紀問題、物資配給、進学・就職指導、防寒対策、火気対策、衛生管理、皇后陛下下賜の御歌・御菓子など) (一九四五年一月十八日)
学童の精神状態・生活状態について
尼崎市学童疎開生活画展実施要項送付について (一九四五年一月十六日)
父兄面会について (一九四五年一月二十日)
大日本教育会兵庫支部の疎開学童慰問激励について (一九四五年一月二十日)
精算書の監査実施につき通知
児童保健衛生、防寒施設、作業員・訓導の交替について (一九四五年一月二十六日)
大日本教育会兵庫支部の疎開学童慰問激励について (一九四五年一月二十八日)
東亜交通公社より旅双六寄贈について (一九四五年一月三十一日)
作業員紹介状
掃除責任・自給団・事務各分担表
石像寺寮内配置図
炭配給困難について断り状
県教育会常任参与の視察日程変更について (一九四五年二月三日)
凍傷のための自宅療養許可について (一九四五年二月九日)
人口疎開のため退寮について (一九四五年二月九日)
兄の出兵につき一時帰宅許可 (一九四五年二月九日)
皇后宮御歌謹解 (一九四五年二月十日)
皇后宮御歌および御菓子伝達式計画
式次第案
皇后宮御歌および御菓子伝達式訓話原稿
皇后宮御菓子配布内訳
皇后宮御下賜御菓子伝達式来賓一覧
人員調べ
学籍簿の取り扱いについて (一九四五年二月十一日)
県教育会常任参与の視察延期について (一九四五年二月十四日)
六年生児童の帰校について (一九四五年二月十七日)
六年生児童の荷物輸送について (一九四五年二月十七日)
皇后宮御下賜御菓子伝達式状況報告書 (一九四五年二月十七日)
県教育会常任参与より視察状況報告 (一九四五年二月二十二日)
必需物資についての調査 (一九四五年二月二十四日)
派遣訓導旅費請求書提出について (一九四五年三月九日)
帰校児童の学籍簿・成績表・身体検査票の送付について
六年生児童の荷物発送名簿 (一九四五年三月十四日)
沢庵の配給について
罹災者漬物(沢庵漬)配給について (一九四五年三月二十三日)
罹災者漬物配給要領
魚粉田麸の配給について
修業証 (一九四五年三月二十六日)
定例報告書類
寮母一般旅費請求について
職員勤務表用紙
集団疎開生活状況報告書用紙
会計事務取扱要項
領収書記載事項に関する注意
作業員服務規程
青果物供出の依頼
夏季農繁期予定表
たどん配給について (一九四五年八月六日)
西山訓導増俸について (一九四五年八月三十一日)
九月十日現在集団疎開学童に関する調査
配給物資の回収について (一九四五年九月十二日)
疎開宿舎設備、備品等の処理について
疎開学童の出迎えについて
食糧等の処分について
帰校予定日程について
引き揚げについての諸注意
学童疎開協力御礼状
 
Ⅱ―1 『領収書綴』(抄)
前渡金精算書 (一九四四年九月三十日)
疎開費清算について (一九四四年十月二十一日)
現金出納簿様式
九月分精算書の送付ほかについて (一九四四年十月二十九日)
昭和一九年九月分精算書(体育衛生費)
昭和一九年九月分精算書(寮費)
昭和一九年九月分精算書(給食費)
十月分精算書控 (一九四四年十一月五日)
十月分清算高内訳控 (一九四四年十一月五日)
九月分精算書につき通知 (一九四四年十一月八日)
九月分食費明細書訂正について (一九四四年十一月十日)
九月分および十月分維持費戻入金
十一月分精算書控 (一九四四年十二月一日)
十一月分精算書内訳控
十二月分精算書控 (一九四四年十二月三十一日)
一月分精算書控 (一九四五年一月三十一日)
一月分戻入金請求書 (一九四五年二月十四日)
二月分前渡金控
二月分精算書控 (一九四五年二月二十八日)
三月分精算書控 (一九四五年三月三十一日)
三月分体育衛生費領収書
四月分前渡金交付書 (一九四五年四月十一日)
五月分前渡金交付書 (一九四五年五月八日)
六月分前渡金交付書 (一九四五年六月十七日)
九月分前渡金交付書控
九月分領収書(維持費)
十月分精算書一覧(浜国民学校分)
新聞・雑誌購読料入金票
炭配給伝票 (一九四五年一月二十三日)
塩購入につき領収書 (一九四五年一月三十日)
沢庵配給代金請求について (一九四五年四月)
五月分牛乳代領収書 (一九四五年六月十日)
青果物代金請求書 (一九四五年七月九日)
米・大豆の配給について
沢庵配給伝票 (一九四五年七月十五日)
桃配給伝票 (一九四五年七月二十八日)
茄子購入代金請求書 (一九四五年九月十一日)
野菜代金請求書 (一九四五年九月二十五日)
沢庵漬代金領収書 (一九四五年九月)
紅鱈缶詰配給領収書 (一九四五年十月二十一日)
文具等購入につき領収書
米・大豆等代金について
缶詰配給割当表
綿布・ちり紙など購入代金請求書 (一九四五年九月二十四日)
十月分蔬菜配給量
十一月分蔬菜配給量
俸給領収書 (一九四五年八月)
俸給領収書 (一九四五年八月三日)
俸給領収書 (一九四五年八月四日)
九月分俸給明細表(西山哲夫訓導)
俸給支払について通知
俸給支払領収書
十月分俸給額(石像寺分)
五月現在人員調 (一九四五年五月)
学童体重調査依頼 (一九四五年七月三十日)
告別式次第
青果物供出日割表
いじめ問題について (一九四五年十月二十日)
 
Ⅱ―2 「清算書」(抄)
昭和二〇年四月分精算書
昭和二〇年五月分精算書
昭和二〇年九月分精算書
 
Ⅱ―3 『物品購入簿』
 
Ⅲ 『疎開教育ニ関スル書類』(抄)
集団疎開分教場教育実施計画
生活指導案
給食計画
衛生養護計画
寮母服務規程
寮務嘱託職務規程
分教場運営の方針 (一九四四年九月十三日)
教育状況に関する調書の作成 (一九四四年十一月二十八日)
集団疎開学童教育研究会栞 (一九四五年一月十一日)
荷造りの件 (一九四五年三月五日)
面会証
国民健康保険組合加入者名簿
宿舎別職員一覧
昭和二〇年六月児童・職員異動報告書
昭和二〇年七月児童・職員異動報告書
戦災罹災者の集団疎開継続などについて
 
解題

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626