図書目録レキシ オ マナビ イマ オ カンガエル資料番号:000065116
歴史を学び、今を考える
- サブタイトル
- 戦争そして戦後 教科書に書かれなかった戦争 PART66
- 編著者名
- 内海 愛子 著者/加藤 陽子 著者
- 出版者
- 梨の木社
- 出版年月
- 2017年(平成29年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 154p
- ISBN
- 9784816617034
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ky4/66
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
川島堅二恵泉女学園大学学長 挨拶
1部 歴史を学び、今を考える
それでも日本人は「戦争」を選ぶのか?
日本の戦後-少数者の視点から
2部 質問にこたえて
「国家は想像を超える形で国民に迫ってくる場合があります」(加藤陽子)
「戦争も歴史も身近な出来事から考えていくことで社会の仕組みが見えてきます」(内海愛子)
資料
①英米共同宣言
②開戦の詔勅
③『内外商業新報』1941年12月9日より
④『朝日新聞』1941年12月9日より
⑤敵国および断交国一覧
⑥連合国共同宣言
⑦カイロ宣言
⑨南方の連合国軍陸軍兵力概算表
⑩終戦の詔勅
⑪日本軍の武装解除
⑫日本国との平和条約(サンフランシスコ条約)(抄)
⑬サンフランシスコ平和条約署名国一覧
⑭通達 法務府民事甲第四三八号
平和条約に伴う朝鮮人、台湾人等に関する国籍及び戸籍事務の処理について
⑮日本のアジア占領・支配と戦争裁判・倍賞一覧
⑯日本の倍賞および準倍賞
⑰倍賞プロジェクト一覧(インドネシア)
⑱年表・戸籍・国籍の歴史-人民の国民化
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626