図書目録ショクミンチ ノ テツドウ資料番号:000065107
植民地の鉄道
- サブタイトル
- 近代日本の社会と交通 9
- 編著者名
- 高 成鳳 著
- 出版者
- 日本経済評論社
- 出版年月
- 2006年(平成18年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- x, 246p
- ISBN
- 4818818143
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/Ko11
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献: 各章末 主要参考文献一覧: p235-242
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 台湾
台湾における鉄道の登場
植民地下での鉄道の普及
台湾鉄道の輸送
第2章 朝鮮
朝鮮における鉄道の登場
「併合」後の鉄道の展開
朝鮮鉄道の性格
第3章 満洲
満鉄の誕生と日本の「満洲」支配
「満洲事変」後の満鉄
鉄道と地域―満鉄と沿線開発―
満鉄の旅客輸送
第4章 樺太
第5章 植民地鉄道をめぐる断片的考察
「欧亜連絡」
「装甲列車」
「大陸の汽車」
「汽車通学」
「連絡船、引揚船」
「日本的時間・空間の延長」
「鉄道と日本語」
「一等、二等、三等、四等」
第6章 植民地鉄道のその後
台湾
朝鮮半島
中国東北地方
サハリン
終章 むすびにかえて
あとがき
主要参考文献一覧
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

