図書目録マンテツ資料番号:000065081

満鉄

サブタイトル
岩波新書 黄-178
編著者名
原田 勝正 著
出版者
岩波書店
出版年月
1981年(昭和56年)12月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
iv, 228, 4p
ISBN
NDC(分類)
335
請求記号
335/H32
保管場所
閉架一般
内容注記
満鉄年表: 巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

一 「東清鉄道を利用せよ」
児玉総参謀長、旅順へ
野戦鉄道堤理部の編成
御前会議決定
ロシアの鉄道利権
東清鉄道の軌間改築作戦
B六形機関車
日露戦後経営
鉄道王ハリマンの工作
 
二 満鉄誕生
児玉源太郎と後藤新平
西園寺首相のお忍び旅行
株式ブーム
満鉄の使命
狭軌から標準軌へ
漱石の満鉄旅行
新橋から倫敦まで
アメリカの満州政策
 
三 満鉄コンツェルン
後藤総裁告別の辞
満鉄ではたらく人びと
アメリカ製機関車
「我帝国の一大宝庫」
鞍山製鉄所
付属地と守備隊
満鉄を食うもの
 
四 大日本帝国の生命線
張作霖爆殺事件
満蒙分離工作
鉄道利権獲得工作
張学良の易幟宣言
葫蘆島築港と並行線問題
石原莞爾と満鉄の調査事業
満鉄青年社員の運動
 
五 王道楽土
柳条溝爆破事件
装甲列車出動
満州国の成立と鉄道網
北満鉄路の接収
関東軍の満鉄
特急あじあ号走る
 
六 王国の落日
「日本人ここにあり」
反満抗日
満州五か年計画
満鉄事件
満鉄の解体
エピローグ
 
あとがき
 
参考資料
桂ハリマン予備協定覚書
日清満州善後条約
満鉄設立勅令
安奉鉄道に関する覚書
満州五案件に関する覚書
満蒙鉄道に関する交換公文
歴代満鉄総裁
 
参考文献
 
満鉄年表(1~4)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626