図書目録マンシュウ トクホン資料番号:000065070

滿洲讀本

サブタイトル
編著者名
出版者
東亞經濟調査局
出版年月
1927年(昭和2年)9月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
7, 3, 283, 6p
ISBN
NDC(分類)
292
請求記号
292/Ma47
保管場所
閉架一般
内容注記
折込み地図1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一 滿洲の展望
滿洲の展望
東三省の槪觀
南滿洲と日本人
關東州の槪説
鐵道附屬地の繁榮
開放地の現狀
 
第二 新都市生活
文化滿洲
氣候と設備
安穩な生活
子弟の敎育
體育と衞生
趣味と娯樂
公共施設
家庭生活
 
第三 滿洲の支那人
滿洲の住民
滿洲人の風俗
結婚の話
出産及葬送
鄕下の生活
滿洲の支那語
慣習の差
所謂「滿洲馬賊」
支那街見物
滿洲の勞働者
支那料理
 
第四 産業界の現狀
滿洲の産業界
農業と農産物
畜産業及畜産物
鑛産物と發堀狀態
森林及林産物
水産業と水産物
前途多望の工業界
 
第五 滿洲の交通商業及貿易
滿洲の交通
滿洲の諸鐵道
河川運送
通信事業
商業界の現狀
支那商店組織
貿易
會社
合辨事業
金融界と銀行
商業機關
商業補助機關
 
第六 關東州
關東廳
地方制度
大連海關
日本人子弟敎育機關
支那人敎育施設
神社と宗敎
滿洲度量衡
滿洲固有通貨
農業
林業
工業
鑛業
水産業
商業
愛川村
 
第七 南滿洲鐵道株式會社
沿革
鐵道業
海運及港灣
礦業經營
製鐵事業
工業の經營
産業施設
地方經營
調査事業
 
第八 南滿洲の主要都市
旅順市
大連市
營口
安東
本溪湖
遼陽
奉天
鐵嶺
開原
四平街
公主嶺
長春
吉林
 
第九 滿洲の對外關係
滿洲の對外關係
露國との關係
英米其他諸國との關係
日本との關係
 
附錄 滿蒙關係特種條約抄
日淸講和條約
奉天半島還附條約
日露講和條約
滿洲に關する條約
旅大租借露淸條約
南滿洲及東部内蒙古に關する條約
同上に關する交換公文
滿蒙四鐵道に關する交換公文
 
挿入寫眞
滿洲平原
大連中央公園
山楂賣り(上) 滿洲婦人の頭髮(下)
大連埠頭大豆の山(上) 撫順炭坑露天堀り(下)
大連埠頭船客棧橋(上) 滿鐵一等客車内部(下)
關東廳(上) 旅順工科大學(下)
滿鐵本社(上) 奉天新市街(下)
大連浪速町(上) 大連中央大廣場(下)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626