図書目録マンシュウコク資料番号:000065060
満洲国
- サブタイトル
- 編著者名
- 塚瀬 進 著
- 出版者
- 吉川弘文館
- 出版年月
- 1998年(平成10年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 6, 254p
- ISBN
- 4642077529
- NDC(分類)
- 222
- 請求記号
- 222/Ts57
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
一 満洲とは
風土
歴史
満洲という呼称
二 統治機構の特徴
統治機構の構造
政府機構の人的構成
財政の確立と行政力の浸透
日本とのあつれき
三 国民の創出
統治理念
教育・言語政策
協和会
四 「民族協和」の実像
日本人以外の民族と満洲国
満洲国における日本人
「民族協和」の問題点
五 対外関係の様相
対外関係の推移
満洲国の外交活動
対外経済関係の変化
六 産業開発の様相
経済政策
農業政策
労働政策
産業開発の実績
七 日本人開拓移民
農業開拓移民の派遣
大量移民期
アジア太平洋戦争期
開拓移民の諸問題
八 抵抗運動の諸相
抗日救亡運動
中国共産党による抵抗運動
中国国民党による抵抗運動
おわりに
あとがき
挿図表
満洲の地形
国務院各部の変遷
満洲国初等教育課程の変化
作戦・放棄地域
中央政府機関別の官吏内訳(一九三四年一二月)
中央政府機関別の官吏内訳(一九四〇年四月)
各省別の官吏内訳(一九三四年一二月)
各省別の官吏内訳(一九四〇年四月)
協和会会員数の変化
協和会会員の民族構成
満洲国の承認国
省庁別一般会計歳出
満洲国の貿易額推移
第三国貿易内訳
主要都市の小売物価指数
工業・鉱業・交通業に占める中国資本・日本資本の比較
商業経営の民族別動向
一般開拓団・義勇隊開拓団の入植動向
抗日勢力の動向
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626