図書目録ハルビン ガクイン ト マンシュウコク資料番号:000065045
ハルビン学院と満洲国
- サブタイトル
- 新潮選書
- 編著者名
- 芳地 隆之 著
- 出版者
- 新潮社
- 出版年月
- 1999年(平成11年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 200p
- ISBN
- 4106005611
- NDC(分類)
- 222
- 請求記号
- 222/H81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主要参考文献: p[201]p
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 二重スパイの生まれうる町
第一章 さりとて外国留学でもなく
氷上の国境線/亡命地ハルビン/タフな隣人/忽然と現れた都市/ズウズウ弁やバッテン言葉、大陸へ行く/神戸港を出て、玄界灘を越えて/満蒙の玄関口から大陸を北上する/アジアではない町/ウォッカとロシア語の日々/いまは亡き国への留学
第二章 近代国家がやってくる
ハルビン・ラブストーリーの終わり/民族自決に異を唱えた男/ベルリンの石原莞爾/フリードリヒとナポレオン/最終戦争論と文明の衝突/対照的な留学生活/転化する中心/ぶっきらぼうな記念碑/カーキ色に染まっていく町/近代国家のダブルスタンダード
第三章 国境なき戦い
偽満皇帝/マジメ学生が増えた学院/収斂されていく抗日戦線/ユダヤ人トロツキーを巡る軍人/センポ・スギハラとハルビン/河豚計画と六族協和/荒野は誰のものか/ずれる枢軸国の思惑/関特演への動員
第四章 重層するフィクション
ファシズムのエッセンス/幻影のなかの国家/大ばくち 身ぐるみぬいで すってんてん/国家のフィクションに引きずられた現実/在学五カ月の入学生
終章 故郷たることを拒んだ町
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626