図書目録ゴトウ シンペイ資料番号:000065005

後藤新平

サブタイトル
1857-1929 時代の先覚者
編著者名
御厨 貴 編
出版者
藤原書店
出版年月
2004年(平成16年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
301p
ISBN
9784894344075
NDC(分類)
289
請求記号
289/G72
保管場所
閉架一般
内容注記
後藤新平年譜: p285-299  参考文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(御厨貴)
 
Ⅰ 〈座談会〉今、 なぜ後藤新平か(鶴見俊輔/御厨貴/青山佾/粕谷一希)
問題提起(司会・藤原良雄)
祖父・後藤新平への想い(鶴見俊輔)
後藤新平の台湾・満洲経営(御厨貴)
後藤新平の都市計画(青山佾)
後藤新平の政治認識(粕谷一希)
ディスカッション
明治の人材登用システム/二百年の幅で歴史をとらえる/「衛生」はパブリックである/慣習を尊重した後藤新平/パトロン型政治の面白さ/後藤新平―未完のプロジェクト/昭和天皇も評価していた/イデオロギーよりも仕事第一/プロジェクトの記録を膨大に残した/
メディアとしての後藤新平/世界を受け入れる度量/後藤にとっての国家と世界/後藤型の政治家の可能性
 
〈幕間1〉
祖父・後藤新平〈インタビュー〉(鶴見和子)
後藤新平家の人びと/家庭での教育/後藤新平の国際政治認識―東西文明融合論/ロシアへの思い
 
Ⅱ 後藤新平のコスモロジー
後藤新平の根本思想とは何か
帝国の倫理―後藤新平における理想主義(苅部直)
後藤新平の衛生思想(新村拓)
後藤新平の衛生政策(笠原英彦)
後藤新平は政党政治といかに格闘したか
政治史のなかの後藤新平(千葉功)
後藤新平の唱えた「自治」とは何か
後藤新平の自治思想(小原隆治)
後藤新平は植民地主義者であったのか
後藤新平の大陸政策(小林道彦)
後藤新平の外交政策(井野瀬久美惠)
後藤新平と草創期日本の〝東洋史学〟(中見立夫)
後藤新平にとって都市とは何だったのか
都市政策の父・後藤新平の都市論(青山佾)
後藤新平は鉄道をどう改革しようとしたのか
日本鉄道史のなかの後藤新平(原田勝正)
後藤新平は日本の逓信事業の基礎をいかに築いたか
後藤新平の逓信事業―その電話政策(藤井信幸)
後藤新平はメディアをどう考え、利用したか
メディア時代の政治家・後藤新平(佐藤卓己)
後藤新平にとって教育とは何であったのか
後藤新平の夏期大学事業(中島純)
 
コラム
後藤新平と満鉄調査部(小林英夫)
ハルビン学院と後藤新平(芳地隆之)
後藤新平と十河信二(角本良平)
後藤新平の広軌鉄道構想と島安次郎(島隆)
放送の誕生(小田貞夫)
後藤新平とボーイスカウト(中島純)
後藤新平と拓殖大学(海老澤克明)
 
〈幕間 2〉
カイロのお金―後藤新平のアジア経論(鶴見和子)
 
Ⅲ 後藤新平ゆかりの人々
北里柴三郎(1853-1931)・長与専斎(1838-1902)・石黒忠悳(1845-1941)―日本の衛生の先駆者たち(山崎光夫)
安田善次郎(1838-1921)―「八億円計画」の意義を見抜く(浅井良夫)
大隈重信(1838-1922)―元老世代の「寛大」(五百旗頭薫)
渋沢栄一(1840-1931)―帝都の未来を後藤に託す(片桐庸夫)
伊藤博文(1841-1909)―日露提携の夢(上垣外憲一)
桂太郎(1847-1913)―大陸政策における意気投合(小林道彦)
児玉源太郎(1852-1906)―後藤の創造力を開花させた上司(大澤博明)
寺内正毅(1852-1919)―シベリア出兵をめぐる確執(井竿富雄)
山本権兵衛(1852-1933)―「英雄」型政治家の苦悩(小宮一夫)
犬養毅(1855-1932)―青年教育への意欲(季武嘉也)
原敬(1856-1921)・浜口雄幸(1870-1931)―二人の「政党政治家」との関係(川田稔)
新渡戸稲造(1862-1933)―二人三脚で重ねた実績(草原克豪)
徳富蘇峰(1863-1957)―「大記者」が見た「侠気」の政治家(杉原志啓)
C・A・ビーアド(1874-1948)―東京市政の助言者(平田幸子)
A・A・ヨッフェ(1883-1927)―日ソ国交正常化への地ならし(原暉之)
大杉栄(1885-1923)―アナキストへの関心(鎌田慧)
正力松太郎(1885-1969)―読売新聞再生の秘話(佐野眞一)
 
〔附〕
海外での後藤評―仕事と人物
後藤の業績を評して
日清戦争後の検疫(一八九五年)/台湾での阿片政策(一八九五~一九〇六年)/満鉄総裁就任(一九〇六年)/満鉄に東亜経済調査局設立(一九〇七年)/外務大臣としての外交方針(一九一八年)/寺内内閣総辞職後の欧米旅行(一九一九年)
世界の知己から
J・R・モット博士/ロシア蔵相ココフツォフ/C・A・ビーアド博士/ソ連外交官コスチュコフスキー/ドイツ大使ゾルフ/フランス大使クローデル
後藤新平年譜(1857-1929)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626